表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪役令嬢に転生しました。が、断罪内容が身に覚えありすぎてヤバい。

作者: 上貝 颯空

主人公の頭ちょっとおかしいです。お気に召さなかったらごめんなさい。

私は今日一日、鏡の前で唸っていた。


「やっぱり見覚えがあるんだよなあ」


自分の顔だから当たり前だろうって?

確かにそうなんだけど、違うんだよ。

何かを忘れているような気がする。

思い過ごしだと思ったのだけど、思い出さないと取り返しのつかないことになる気がして…ずっと、考え込んでいるのだ。


鏡に映っているのは気が強そうな少女。

豪奢な金髪に、吊り目がちな赤い瞳。

我ながら、目が覚めるような美少女だ。


なんか悪役令嬢みたいだな。

…悪役令嬢?


ずきり、と頭が痛む。

なにか思い出せそう。


さらに深く考える。

すると何かがつながった感覚があった。

悪役令嬢、ロゼッタ・ルーウェル。乙女ゲーム、断罪…。


それは記憶の洪水のようだった。

飛びそうになる意識をどうにか繋ぎ止めて、私は椅子に座り、頭を抱える。


「断罪1日前の悪役令嬢…」


思い出しても取り返しのつかないことになってる。

この記憶によると、明日の夜のパーティーで私は断罪され、そのあと首チョンパだ。


「断罪回避…」


ダメだ、記憶の中の断罪された内容、全部身に覚えがある。

教科書燃やしたり制服水浸しにしたり、暴漢けしかけたり。色々とやった。

…当時は牽制くらいのつもりだったんだけど。

最初の二つはともかく、最後のはまずいよなあ。


さあどうしよう。

もう一度言うが、断罪まであと1日しかない。

今いる王都から国境まで、どれだけ飛ばしても3日はかかる。

多分途中で捕まるだろう。

つまり国外逃亡は無理。


無罪を証明するのも無理。

いじめは実際したし、そもそもこの国の貴族はみんな聖女様ファースト。

聖女様が黒と言ったら黒なのだ。



これ、どうしようもないのでは…?



考えた、考えたとも。

その上で、こうなった。


「よし、もう今日は寝よう」


ちょっと早いけど、良いでしょ。

記憶を思い出したせいか、頭痛いし。

明日の私が素晴らしい案を出してくれると信じて、私は眠りについた。



◇◇◇◇◇



「良いこと思いついたっ!」


素晴らしい案を思いついて飛び起きた。

私ってば天才。



「王城、爆破しよ」



まだ早朝だが、興奮で眠気は吹き飛んでいる。

私は早速行動を開始した。



◇◇◇◇◇



「ロゼッタ・ルーウェル!貴様との婚約を破棄するっ!」


豪華絢爛に飾り付けられたパーティー会場のど真ん中で、婚約者の王太子が私に婚約破棄を告げた。


「あら、なぜでしょう?」


暫くは茶番に付き合ってあげる。

その方が面白いし。


「聖女に対する悪行の数々、身に覚えがないとは言わせないぞ!全て証拠は揃っている!」


そう言って読み上げた罪状は、確かに全て身に覚えがある。

こうやって聞くと色々やったなー私。


「これらの悪行から、貴様は我が妃に相応しくない!皆もそう思うだろう!」


そう言って王太子は周りを見渡す。

急に話を振られた貴族達は少し狼狽えたが、王太子に同調するように頷いた。


「あんな方だったなんて…」

「酷い方ですわぁ」


くすくす、くすくす。


扇で顔を隠して、醜悪に笑う。

中には、私と一緒に聖女をいじめていた取り巻きも混じっていた。

…私と同類だったと思うけどなあ。


ふと遠くに視線を向けると、父母が冷めた目でこちらを見ている。

まああの人たちは昔からそうだ。

私に興味がないし、私もあちらに興味がない。


「そうですわね。婚約破棄、謹んでお受け致しますわ」


王太子は少し拍子抜けしたような表情をしたが、気を取り直して続ける。

さあ、ここからが本番だ。


「ロゼッタ、貴様の罪は婚約破棄だけでは(あがな)えない!ゆえに、貴様を斬首刑にする!」


会場がざわつく。

そこまで重いとは思っていなかったのだろう。


「静粛に!これは、陛下の許可もすでに出ている決定事項であるっ!」


王太子が、近衛兵に私を捕らえるように命じる。

近衛兵が二人、私に近づいてきた。

近衛兵が、私に触れようとした瞬間。


私はスイッチを押した。



ドッカァンッッッツツ!



◇◇◇◇◇



「いやー予想以上に上手く行ったな」


私はぐっと伸びをする。

潮風が辺りを吹き抜けた。

そう、私は今船の上にいる。

国外脱出に成功したのだ。


あの日、何が起こったかと言うと。


私はまず、王宮のメイド服に着替えた。

化粧と髪型、服装を変えれば意外とバレないものである。

そして調理場や火薬庫に忍び込んで、発火の魔道具を仕掛けたのだ。

特に酒樽にはちゃんと仕掛けた。

パーティー会場に持ち込まれるものだから。

あとは遠隔で作動させるスイッチを押せば、お手軽な国家転覆の完成だ。


あ、そうそう。

王様の玉座にも仕掛けた。

うちの領地の切り札の、小型で大爆発を起こす魔道具。

それをこっそり置いておいた。

いやーダメだよ?身元の不確かなメイドを玉座に近寄らせたら。

掃除するふりして暗殺道具を置かれるかも。

…それにしても、うちの領地はなんでこんな兵器を秘密裏に開発してたんだろうね?

まあ都合よかったし、良いんだけど。


ちなみに今回使った魔道具全て、我が屋敷の地下の研究施設から持ち出したものだったりする。


話を戻すと、魔道具のスイッチを押した時に、私は自分の周囲で結界の魔道具も作動させていた。

生き残れるかどうかは賭けだったんだけど、天は私に味方した。

それで無傷の私は混乱の中、国外へ逃げられたのである。


「これからどうしよっかなー」


王城も、面倒なしがらみも、全部まとめて爆破してきた。

私は自由だ。

これからの人生に想いを馳せながら、私はどこまでも続く海を見つめていた。




…しばらく経って。王城爆破事件の後にあの国で市民革命が起きたという話を、遠く離れた国で耳にした。私が腹を抱えて笑ったのは言うまでもない。


よく考えたら王太子とか何も悪いことしてないって言う....。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ