表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

婚約破棄と護衛

全5話の短編です。

本日中に全話アップします。

「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」


 王家主催のパーティー会場に、王太子のよく通る声が朗々(ろうろう)と響いた。

 楽団の演奏や人々の話し声はやみ、辺りは異様な静けさに包まれる。


「……アルバート様、訳をお聞かせ願えますか?」


 王太子の背に隠れ、怯えたようにこちらを見る妹の姿を視界から排除しつつ、真っ直ぐに王太子を見つめる。

 破棄すると言われ『はい、そうですか』と認められるほど、この婚約は軽いものではなかったはずだ。


「おまえは『聖女』の名を(かた)り王家や民を欺いた! ここにいるミネルヴァこそが真の『聖女』だと、神殿が認めたのだ! 私はミネルヴァを新たな婚約者として迎える!」


「はぁ……」


 思わず間の抜けた声が出てしまったのは許してほしい。

 急に何を言い出すかと思いきや、この王太子は本当に一体何を言っているのか。


「私が『聖女』であることは、洗礼の儀にて最高位神官様のもと、証明されていたことと存じますが?」


「それがそもそもの間違いだったのだ! 前任の神官は老いで耄碌(もうろく)していた。おまえはそこにつけ込み、自分に有利な判定を下すよう懐柔したのだろう!」


「…………」


 視線だけでザッと周囲を見渡す。


 国王と王妃は同盟国へ外遊中のため不在。

 ひと月前に代替わりした最高位神官は、王太子の後方で「聖女の名を(かた)るとは……」と(なげ)く素振りをしつつ、抑えきれない笑みに口元を(ゆが)ませている。


 王太子にエスコートを拒否された私を珍しく積極的にエスコートしてこの場へと連れ出した父は、観客よろしくこちらを眺める貴族たちに交ざって、満足そうにヒゲを撫でていた。


 ……なるほど。この戦場(パーティー会場)に味方はただの一人もいないらしい。


「罪を暴かれ申し開きの言葉もないか。本来であれば国家反逆罪として死刑に処すところだが、姉が死すれば心優しきミネルヴァが悲しむ。よって、システィーナ=レオニールに国外追放を申し渡す! 早急に荷をまとめ出ていくがいい!」


「アル、なんて優しいのぉ……!」なんて感激したような甘ったるい声は、即座に耳からシャットアウトした。



 十歳の洗礼の儀で『聖女』の宣告を受けてからというもの、義務だという王族との婚約を受け入れ、聖女として、王太子の婚約者として、八年間国の平和に貢献してきた。

 ——つもりだった。


 いつの間にか思い上がっていたのだろうか。


 聖女の使える魔法は『治癒魔法』と『結界魔法』の二種類のみ。

 年に一度の聖魂(せいこん)の儀で、王国全土を囲む防御結界を保つため『祈り』を捧げるのが一番の役割だ。


 今年の聖魂の儀はほんの十日前に終わったばかり。

 そのときには偽聖女の話など、一言も出てはいなかったというのに。


 妹もわずかながら治癒と結界を使えるらしいとは聞いていたけれど、王国の結界維持に足るほどの魔力なんて————いや、神殿が認めたのだから、きっと素質があるのだろう。

 これ以上は私が口を出すことではない。


「委細承知いたしました。ただちに荷の準備にかかりますので、御前(ごぜん)——」


「ああ、今までのように従者を頼れると思うなよ? 国外追放の罪人につけてやる従者などいないからな!」


 結婚するのだからと、関係を良好に保つため努力もしてきた。

 みんなの役に立てればと、自分なりに結界魔法を改良して王城に新たな結界を張ってみたりもした。

 それらすべてが無駄だったのかと思うと、悲しみよりもただただ空虚感に包まれる。


「——御前、失礼いたします」


 ドレスの裾を軽く摘まんで淑女の礼をとり、返事も待たずくるりと(きびす)を返した。





「聖女様、もうお戻りですか?」


 大ホールを出るとすぐに、扉の外で待機していた護衛騎士のダーナンが駆け寄ってきた。


「ご気分でも優れないんで……?」


 熊のような巨体を屈め、気遣わしげに私の顔を覗き込もうとする優しい眼差しから逃れるように、ふいと顔を(そむ)ける。


「いえ————そうね。気分は最低だけれど、それは今大した問題ではないわ」


「聖女様?」


「私はもう『聖女様』ではなくなったの。ダーナン、あなたも私の専属護衛なんて子守りから解放されたわよ」


「——はぁ!? どういうことですか、そりゃあ」


 王城に設けられた私の部屋へとすたすた歩を進めながら、ことのあらましを説明する。

 王太子と妹の仲については誰もが知るところであったので、特に説明せずとも状況は伝わったようだ。


「——ということだから、すぐに荷物をまとめなくてはならないの。これ以上があるとは考えたくないけれど、急な思いつきでさらに不利な条件を課せられては困るから、一刻も早く出ていかなくては」


「レオニール家のご当主はなんと?」


「大方お父様も共謀者でしょうよ。期待するだけ無駄だわ」


 私が五歳のとき、病弱だった母が亡くなってすぐに、私とほとんど歳の変わらない娘を持つ不倫相手を後妻に迎えた。

 元々薄かった愛情も関心も、すべてが後妻と妹に注がれて私にはひと匙も残らず、一家揃っての食事の時間こそが私にとって最も孤独な時間となったのだ。


 今さら父に期待する気持ちなど、これっぽっちもありはしない。


「だからあなたも、もう私に構わないほうがいいわよ」


「……俺はシスティーナ様付きの護衛です」


 (うな)るような低い声にビクリと足を止める。


「ダーナン……?」


「どんな敵が立ち(ふさ)がろうと、地の果てまででもお供して必ずやあなた様をお守りしてみせましょう」


「そんな……罪人とされた私に手を貸したりしたら、あなたまで国を追われてしまうわ」


「システィーナ様を罪人呼ばわりする国なんざ、こっちから願い下げです! さあ、とっとと荷物をまとめましょう。僭越(せんえつ)ながらお手伝いさせていただきます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新作おめでとう御座います!! 本物の聖女追い出して国、大丈夫だろうか!?ฅ(º ロ º ฅ)!! ヤバイ様な気がするけど…まぁ良いか?(*´ω`*) それより熊さんとの二人旅が気になりま…
[一言] 取り敢えずいいねと⭐️をポチッとな ちゃんと安静にしてくださいね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ