表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

健康とお金

作者: nayu8

 私は最近、頭痛に悩まされていた。

 その頭痛が、今日治った!

 6日目にして。


 頭痛の原因はやはり、肩凝りによる緊張型頭痛だった。

 今回は、頭痛の期間が長かったな。


 昨日迄頭痛対処法として、湯舟には1日2回入り、朝・夜は医師が推奨している肩

 凝り体操をした。


 でもね~~~

 まだ肩がガッチガチだ。

 私は、高校生の時から肩凝り。


 これは、針治療でもした方がいいかも。

 NHKの番組でも、針治療を勧めていた。


 でもね~~~

 針って保険が利かないから高いのよ!

 家から比較的近い場所にある某接骨院での針・マッサージは、初診だと7,000円

 くらいかかるの!

 私、あんまりお金がないんだ。。。

 月1で通うのは厳しいかな。


 お金がない人は死ねと言う事か!

 極論ではそうだろう。

 やはり、お金がない人は病院にも行けない。

 私、そこまで貧乏じゃないけど。


 でも今、そんなに欲しいものはないんだよね~。

 欲しい物なら、仕事して色々購入したから。

 服も、バッグも、靴も、ジュエリーも。

 いい景色も見た。


 もう死んでもいいんだよね~。

 自力で色々買ったし、いい景色も見れたし。

 旅行にも行ったし、人生を謳歌した。

 海外旅行には行った事ないけど、病気が寛解して好きに生きてこれたから、

 もう人生に悔いなどない。

 痛みもなく死ねるなら、今死んでもいいかも。


 今後生きていたって、年だから色々悪くなる可能性が高い。

 幾らお金持ちでも、病気だったら人生楽しめない。


 「命あってのものだね」と言う。

 年を取って、この言葉がよくわかった。

 ご拝読下さり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ