16.友達
部屋に帰ったナギたちの空気は重い。全て打ち倒すことなく帰還してしまった無力さがナギは悔しかった。霞も同じような気持ちだった。
「霞……ごめんね。あんな小さなもののけにすら負けちゃうなんて……」
ナギは両足を抱えて膝に顔を埋めて泣いている。音のない部屋に、泣き声だけが響く。
「主人のせいではありません。主人は日々の戦いで疲労も蓄積していました。私が……もっと強くあればよかったんです 」
霞は泣くナギを慰める。主人にここまで負担を一人で抱えさせていることへの罪悪感と悔しさが心を噛んだ。それは不思議でもあった。霞にとってはもののけを払うことは使命でしかないと思っていたからだ。今はなぜかナギの辛さを拭ってあげたいと思っていた。
「……みんながいてくれば……主人一人が抱える必要はないのに……。」
「……?」
霞の小さな声が漏れ出ていた。
「みんなって?」
ナギはゆっくりと顔をあげて霞に聞いた。霞はあっ、と口を手で抑えている。
「………」
霞は少し迷って口を開いた。
「私には……仲間がいるのです 」
「仲間……?」
「はい、皆それぞれ個性的な力を持っていて、互いの苦手なところを互いの得意なところで補い、数多のもののけ達を打ち倒してきたんです 」
「……」
ナギは静かに霞を見つめて聞いている。
「みんな、すごく頼りになります。私の力が通じないような苦しい戦いでも力を合わせれば絶対に勝てるって。みんなとずっと鍛錬してきたので、自分の力と同じくらいに信頼できました 」
霞は小刻みに震えている。
「大切な……仲間なんだね…… 」
「はい。ずっと一緒に戦ってきましたから。それに、戦いがない時はいつも笑っておしゃべりしたりして楽しかったんですよ。現世の世界に来る前も来てからもみんなが集まれば……いつも賑やかで…… 」
霞は遠くを眺めながら唇を噛んでいる。その目には雫が溜まってきていた。
「みんなは、今どこにいるの?」
ナギは恐る恐るどうしても気になることを聞いた。
「……わかりません。邪鬼を倒した後、一緒にあの祠の前で眠りについたとは思うのですが、それ以後のことはあまり。目覚めたのはなぜか私だけのようで 」
ナギはこれまでの霞の言動を思い出す。
ー一人ですか?
ーそれに、その時は……
最初に会った時、邪鬼を倒した時のこと、弱点に対する対処法のこと。それぞれの時に何か含んだような言い方だったのは、全て"仲間"がいたということだった。
「みんながいてくれれば主人が一人で使命背負う必要もないはずです。それに、あんなもののけなどに遅れはとりません 」
「霞…… 」
「なぜ……私だけなのでしょうか。どうして。私が知らない間にみんなに何かあったのでしょうか?みんなになにかあったら私…… 」
霞は何か堰がはずれたように泣きながら話している。
「どうして、今まで黙っていたの?」
「……こんなことを言ってしまえば、主人が不安に感じてしまうのではないかと。すみません 」
「……… 」
「一人では、対処に限界があって、主人一人に負担が……。上手く戦えないこともあって、それに……。えっと、あの、すみません。私が……もっと強ければ……主人の前でこんな情けない顔を見せてしまうなんて……」
霞の言葉は途切れ途切れで、普段の霞の言葉にはないほど感情がこもっていてナギは驚いた。
霞はいつもなるべく自分を隠しながら会話をしていた。ナギに感情なんてほとんど見せたことがない。
「霞。ごめんね。色々と抱え込ませてたんだね 」
ナギは霞の背中を優しく摩りながら言った。
「い、いえ。主人。取り乱してしまい申し訳ありません 」
霞は袖で涙を拭いていつもの顔に少しだけ戻った。
「私ね、実をいうとなんで私だけが全部背負わされて嫌だな〜って思うことも時々あったんだ 」
ナギは霞を真っ直ぐに見て言っていた。
「でも、霞が一緒にいてくれたからここまで頑張ってこれたんだよ!」
ナギはぴょこんとジャンプして立ち上がる。
「だからさ、霞。今度は私、霞の辛いとか寂しいとか一緒に背負える分は背負う!だって、私は霞の主人なんだもん!」
握り拳を自分の胸にとんと軽く叩いてナギが少し戯けた感じで言った。
「主人……」
「私、もっと強くなって頑張るよ!だからさ、霞あんまり心配しすぎないで!」
ニコリとナギは笑っていた。
「主人……。ありがとうございます。私も主人に尽力をいたします 」
霞は立ち上がり深く一礼をした。霞はなんだかとても嬉しくて、でもその表情をナギに見せるのが少しだけ恥ずかしくて。
「ふふっ、ありがとう。霞。じゃあさ、早速一ついい?」
「はい。何なりと 」
霞の顔はいつもより少しだけ優しい顔をしていた。
「友達になろう!」
「……はい?」
霞は意味がわからず、首を傾げている。
「あのね、私は友達だってずっと思ってるんだけどさ、そのーえっと、なんだか主人〜とかだとよそよそしい感じがして。できればさ、もっと仲良くなりたいから名前とかで呼んでほしいかな 」
ナギは少し照れくさそうに頬をかきながら言った。
「……えっと、その 」
霞も戸惑い、言葉に詰まっていた。
「な、なんでもないよ。ご、ごめんね急になんか馴れ馴れしくて。霞は……」
「いいのですか?」
ナギの話を少し遮るように霞がいった。
「えっ?」
「本当に私なんかがお友達になっても良いのですか?私はただのもののけを倒すための道具でそれで……」
霞は迷っていた。声は小さく震えている。
「さっきも言ったでしょ?私は霞のこともうとっくに友達だって思ってるって!」
「……」
霞は色々と昔のことを思い出していた。
ーーー私たちは所詮刀であり、主人たちからすればただの道具でしかありません。なので、使命を果たすこと以外は何も考えず何も望む必要はないのです。
辛くて、痛い記憶。霞はそうずっと思っていた。でも、ナギと過ごしてから毎日がなんだか楽しくて明るくて、使命ではなくナギを守りたい。ナギと一緒にいたいと思うようになっていった。目の前で差し伸べられている手が嬉しかった。笑ってもいいんだと思えるようになった。
「……ありがとうございます。改めてよろしくお願いしますね、ナギ!」
霞はいつもの作られた業務的な顔ではなく、本当の自分で笑っていた。