表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

エスコート

誤字報告ありがとうございます

 メレニアは混乱している。

 ひたすら、すーっはーっ、とやっている。


「ふーっ」


 ようやく落ち着いたらしく、手紙に目を走らせる。



(親愛なるミルレイク子爵令嬢。この度は、王宮夜会の参加者に選定されてしまったと聞き及び、僭越ながらエスコートを買って出ました。)


(えっ、立候補?)


 国選と聞いていた、エスコート役である。リチャードが自ら申し出た喜びよりも、そちらが気になるメレニア。何か不穏な空気を嗅ぎとった。


(王太子殿下婚約者様の警護部隊には、事情を説明してあります。ご令嬢が狙われた場合、彼らは動かないとのこと。)


(仕方ないわよね。警護部隊さんは、ご婚約者様の警護係だもの)


 人違いで狙われていることは、彼等には関係ない。


(夜会の衛兵は、虹色魔法に対応出来る技量がない。薬草卿にも相談の上、夜会準備室から許可を得ました)


(うええ~!これ、本当の国選エスコート役だったら、今度こそ殺されていたかも)


 虹色の光は、相当に高度な魔法であるようだ。リチャード様々である。


(なんて優しい方なのかしら)


 メレニアは、ますますリチャードに心を奪われるのだった。



 メレニアからの返事には、水色の縁取りがあるシンプルな白いレターセットを使った。この紙には、防水と魔除けの薬草水が染み込ませてある。メレニアが出来る薬草魔法の威力など、たかが知れている。だが、水濡れを防ぎ、悪いものを運ばない程度の心遣いは出来た。


 丁寧にお礼を述べ、当日の無事を祈って筆を置く。ミルレイク子爵家の三葉クローバー紋で封緘を押し、緊張しながら配達員に託す。


(変なこと書かなかったわよね?)


 よく考えてから一息に書いたのだが、出してしまってから、そわそわし出した。



 当日は、リチャードが迎えに来てくれた。

 青みがかった灰色の髪を、オールバックにセットしている。髪型のせいで25、6歳にも見えるが、実際のところは解らない。

 魔法使いの正装なので、いつもの灰色マントだ。一応、マントの下には、黒い夜会服を着ている。


(深緑に茶色の縁取り!!)


 ちらりと見えたポケットチーフの色に、メレニアは目を丸くする。目線に気付いたリチャードは、やや気まずそうに口を開いた。


「夜会では、何か相手の色を身につけるものだと聞いたから、ポケットチーフに工夫したんだが。可笑しいか?」

「えっ、いえっ、嬉しいです!!」


 本当は、国選エスコートにそんな決まりはない。一般の夜会での、親しい間柄に流行しているだけだ。親しいといっても、この国では親戚や友達でも色の交換は行われるので、迷惑な噂にはならないだろう。



「あ、なら良かった。夜会なんて、魔法卿特権で総て欠席してきたからな。作法が解らん。今日も護衛と思って、優雅なエスコートとやらは諦めて欲しい」


 リチャードは、ほっとして饒舌になる。義務放棄に言及しているのだが、メレニアは気にしなかった。


(なんだか、可愛らしいわ)


 メレニアは、にっこり微笑む。


「はい、心強いです」



 それから、赤みがかったオレンジに茶色の花があしらわれたドレスの裾から、スッと靴先を出す。黒にも見える深緑のエナメル靴に、リボンで作られた小さな深紫の薔薇が飾られている。


「あの、失礼かも知れないと悩んだんですが、私も、ストリングス様のお色を身に付けさせていただきました」

「失礼なものか。慣例なのだろう?」


 リチャードは、不思議そうに聞く。

 メレニアは、はにかんで、


「今回のエスコートは、特別のご配慮でしたから。王宮夜会に浮かれたような心では、申し訳なくて」


 と説明した。

 リチャードは破顔する。厳つい顔が、幼い少年のように綻んだ。濃い紫色の眼が、柔らかくメレニアを見つめる。



(えーっ!!何?何?可愛いんですけどっ!)


 メレニアも、リチャードを見つめ返してしまう。


(失礼かしら?失礼よね、私、見すぎよね?)


 内心焦りながらも、眼が逸らせない。


「メレニアさんは、本当に胆が据わってるなあ」

「え?」


 リチャードの口から出た言葉は、予想外のものだった。

次回、人違いの真相

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ