表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

リチャードの紅い石

「ちょっと待ってろ」


 魔法使いは、荒々しく家に入って行く。


 メレニアが大人しく待っていると、手に紅い石のペンダントを持って出てきた。透き通った明るい紅で、円環状の穴部分に革紐をくくりつけてある。

 革紐からも、リチャードの魔力が感じられた。


「外すなよ」


 手を突き出してくる。くれるらしい。


 メレニアは、いそいそと受け取る。すぐに首から提げると、石の部分を改めて手にとって眺めた。石の中には濃い紫色をした魔法の炎が閉じ込められて、揺らめいている。


 本当は、リチャードに掛けて欲しかった。頼める筈もないけれど。理由は、乙女心が9割だ。

 だが、それだけではない。魔法の御守りは、作り手自ら身に付けさせてくれると効果が段違いなのだ。



「あの、父の御守りは、偶然切れてしまったんです」


 無用心にはしていない、とアピールしておく。


「ミルレイク子爵の御守りが?」


 リチャードの眉間に皺が寄る。厳つい顔が、益々怖くなる。


「はい、またご迷惑をお掛けしてしまって」

「思ったより厄介だな」

「すみません」

「まあ、仕方ねえ。とりあえず家に帰るまでは、それ掛けとけ」

「はい、ありがとうございます」


 申し訳なく、ありがたく、メレニアはリチャードの首飾りを身に付けておく。



(お父様ご免なさい。不謹慎とは思うけど、嬉しい。御守りが切れたお陰で、リチャード様からペンダント頂いちゃったわ!)


「なんだ、にやにやして」

「あ、いえ。人間に戻れたのが嬉しくて」


 メレニアは誤魔化す。まさか、好きな人にペンダントを頂いて嬉しいなんて、言えない。

 だが、気の緩みを咎めるように、リチャードは厳しく言う。


「虹色野郎が捕まるまで、出歩くんじゃねえぞ」

「はい、気を付けます」


(まさかこんなにすぐに、また間違えられるとはおもわなかったんだもの)


 浮わついた気持ちが、少し萎む。



「家の前までは送り届けてやっから」


 昨日もフィラン邸の門前まで、瞬間移動させてくれた。門の中は、ミルレイク子爵家の秘術によって守られている。そのため、当主に許可された者以外、魔法的にも、物理的にも、入ることは敵わない。


「親父さんにも、御守りの紐が切れた状況は、詳しく伝えるんだぞ」

「え?」

「ミルレイク子爵の御守りが切れるなんざ、普通じゃねえ」

「そうなんですか?」

「そうだよ」


 メレニアは、自分が置かれている状況に青ざめた。


 家業のことを知っているとはいえ、メレニアは、父の実力をそこまでとは思っていなかった。エリート魔法使いが、厚い信頼を寄せる技術だとは。それが破られたとあっては、もっと厳重な警戒をしなければなるまい。



「あの、虹色の魔法使いは、どうして2度も間違えたのでしょう?これまで、こんなことはなかったのに」

「それもおかしいんだよな」

「はい」

「とにかく、解決するまで閉じ籠ってろ」

「そうですよね」


 友達が少ないからといって、メレニアは引き籠りご令嬢ではない。外に出されない深窓のご令嬢でもない。普通に出歩く16歳の少女である。


 貴族のご令嬢の教育は、住み込み家庭教師が担うので、勉強に支障はない。むしろよい機会だ、と時間を増やされそうだ。



「訪問者にも気を付けろよ」

「やっぱり」

「なるべく、誰とも会うな」

「そうします」


 メレニアにだって、訪ねてくれる人も多少はいる。しかし、今の状況では、どんな罠があるか解らない。用心にこしたことはないだろう。


「恋人に会うなら、親父さんに、そいつの分も御守り作って貰え」


 リチャードの見当外れな気遣いに、メレニアは間髪を入れずに叫ぶ。


「居ません!」

「なんだよ」

「あ、ご免なさい」


 あまりにも早い反応に、灰色マントの魔法使いがたじろいだ。

次回、思いがけない招待状

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ