表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

貯金の仕方とお金の使い方

作者: がんもどき

 お金は有って困るものではないので、できるだけ口座に入れておきましょう。


 お金があるというだけで心に「余裕」が生まれて、好循環というのが起きます。


 すぐには実感できないですが、貯金というのは心の支えにもなります。


 海外ではうつ病患者に毎月お金を渡したら、うつが改善されたとあります。


 お金に興味がない、いらないという方でも簡単な理屈なので覚えておきましょう。


 持ってみないとわからないこともあります。使ってみないと得られないこともあります。


 お金がないと救えない人もいます。いらないのなら、いつか「誰」かにあげる為に残しましょう。


 貴方の好きな人が、お金に困る日が来るかもしれませんから。


 さてこれは貯金のない後輩がいるので彼に教えた簡単な貯金術です。


 「10枚のコインを貰ったら1枚だけ取っておきましょう」


 収入から支払いを引いて残ったお金の1割を残しておくだけ。それがたとえ1000円でもです。


 以上です。お金が溜まったら、それで金融商品を買いましょう。


 元本保証なら利息は低いですが、銀行に預けておくよりお金が増える速度が変わります。


 最後に少し面白い経済理論の話。宝くじを買うのは得か損か。


 正解は「買った」方が得。正確には「1口」だけ「買う」のが得です。


 財布に入ってる300円が10年後の資産に影響を与える確率は0だそうです。


 1口だけ買う事で、資産に影響を与える確率が1%以下で発生します。


 バタフライエフェクトではないですが、人生に影響を起こす「確率」を「発生」させるのが大事です。

 

★宝くじ

宝くじ代金の半分が税金です。あらかじめ税は取られているので、当せん金は非課税になります。


★バタフライエフェクト

ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を引き起こすか?

風が吹けば桶屋が儲かるみたいなものです。


サッカーくじは1口100円で最高2憶円になる100円BIGというのがあります。

今日ジュースを飲まないで100円BIGを買うと貴方の将来が変わるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど…… 私は800円のものを買ったらお釣りの200円でジュースを買ってしまいます 8000円のものを買ったら財布に残った2000円でCDを買ってしまいます ……だからお金が貯…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ