表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死にたい僕ら  作者: うわの空
第4章 坂東優子
25/34

 翌日、ユウは学校を無断欠席した。適当な点呼を取る担任はさしてそのことを気にする様子でもなく、さっさとホームルームを終わらせて教室を出て行った。リナが気にしたのはユウが無断欠席したことではなくて、昨日の最後の言葉だった。

「じゃあな」

 彼女は確かにそう言った。しかも、こちらを見ないで。

 リナは具合が悪いと嘘をついて教室を抜け出すと、ユウの携帯に電話した。しかし出ない。あっという間に留守番電話サービスに接続されてしまい、リナは諦めて電話を切った。代わりに「今どこにいるの?」とメールをする。なぜか、家にいない予感がしていた。

 ユウは事情があって、祖母と二人暮らしをしている。一度だけユウの家に遊びに行ったことがあるが、優しくて真面目そうなおばあさんだった。あのおばあさんが無断欠席を許すとは思えない。もしかしたらユウは、学校に行くふりをしてどこかに出かけたんじゃないだろうか…。おばあさんに確認したいところだが、ユウの自宅の電話番号までは知らなかった。

 授業中も、漠然とした不安がリナに付きまとった。まさか、まさか。

 結局2時間目の途中でリナは早退し、ユウに何度か電話をかけた。呼び出し音のなる時間が、とてつもなく長いように感じる。

 何度目かで、ようやく繋がった。受話器の向こうで、風が強く吹く音が聞こえる。明らかに屋内ではなかった。

「ユウ!?いまどこ!!」

 一番聞きたかったことを、真っ先に問いただす。だが、返事がない。

「ユウ…?」

 風の音とともに、何かを叫ぶような声が聞こえる。ユウは今どこにいるのだろう。続く沈黙が不安で、リナは何も聞き逃さないようにと、携帯を自分の耳に強く押しあてた。

 酷いノイズの中で、ようやく聞こえたユウの声はたった一言。

「ごめん」

 いつもと変わらない静かな口調で、ただはっきりと、そう言った。

「え?」

 そう返したときには、既に通話が切れていた。



 水曜日の5、6時間目は美術。春彦はこの時間が一番嫌いだった。彼は、致命的なくらい絵を描くのが下手くそだった。今回のお題は石膏のデッサン。のはずである。

 ようやく5時間目が終わり、春彦はへばっていた。休憩時間にまで熱心に描き続けているクラスメイトを見つめる。よく集中力が続くなあ、と感心していると

「相変わらず味のある絵を描くね。シオン君」

 と背後から声をかけられた。振り返ると、そこに立っているのは予想した通り、にやりと笑っているレキだった。

「目の前にある、この石膏を見て描いたんだよな?」

「…ああ」

「それがなんでこんな、モアイ像みたいになってんの」

「…さあ」

「この石膏、そんなに鼻でかくねえし、ホリも深くねえぞ」

「…そうだな」

 これでレキも下手くそならば、「お前だって人のこと言えないだろ」と返すところである。ところがレキは、意外なくらいに絵を描くのが上手かった。一度だけ上手いと誉めたことがあるが、幼馴染ほどじゃないと悲しそうに笑う彼を見てから、その話題について触れるのはやめていた。

「しかも胸像をデッサンするのに、顔だけでキャンバスの4分の3埋めちまってるじゃん。どうすんの、この後」

「…どうにかする」

 その時、レキの携帯が光った。レキは携帯を取り出して、そのまま通話ボタンを押した。

「もしもしリナか?…どうしたんだそんなに慌てて」

 返ってきたのは、隣にいた春彦にも聞こえるくらい大きな声だった。

「ユウを探して!!なんかやな予感がするの!!」

「どういうことだ?今日学校に来てねえの?」

「来てないから言ってるんじゃない!」

 リナの慌てぶりに、レキと春彦は顔を見合わせた。おそらくこれ以上訊いても時間の無駄だ。レキはうなずいてから、静かな口調で言った。

「…探すって言っても、探すポイントは絞れないのか」

 それを聞いて、リナは少しだけ黙った。何かを思い出しているようだった。それから、

「選挙…」

 と自分自身に確認するような小さな声で呟いた。

「え?」

「選挙カーの音みたいなのが聞こえてた。多分、駅の近くだわ!!最近、毎日のように駅前で演説やってるから!」

「分かった。すぐ行く」

 レキは電話を切ってから、悔しそうに呟いた。

「駅前とは限らないな。選挙前なんだから、演説なんざあちこちでやってる」

「それでも行くんだろ?俺も行く」

 春彦は手に持っていた鉛筆を机に置くと、立ち上がった。

「いいのか?さぼりってことになっちまうけど」

「構わない」

 春彦は、昨日見た光景を思い出していた。何かに取りつかれたかのように、チョコ菓子を食べていたユウを。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ