表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

1話:金縛りで妙な経験

 佐光家は成田近郊の富里地区の穀倉地帯の小作農民の家だった。父の佐光俊一

1922年5月17日生は佐光家の長男で、成田の役所の農政課で働き、

母・佐光照美1925年6月18日生も同じ職場で働いていた。共働きの時に

祖父母が幼い佐光俊充と妹の佐光秋子の面倒を見てくれた。共働きのため、

ある程度、蓄えもあり、1965年には、カローラを持っていた。


 佐光俊充は1948年6月12日成田に生まれ1964年千葉県立佐倉高校

に入学して、学年トップの成績で東大をめざし勉強して、1967年2月の試験

で東京大学経済学部に合格した。妹の佐光秋子は1950年7月16日に生まれた。

 妹は佐倉第二高校という女子高校に入学して1969年に卒業し地元の千葉銀行

富里支店に勤めた。


 しかし佐光俊充が東京大学に入ると当たり前のことだが日本中のエリートが

集まっており成績も中程度になってしまい、勉強と家庭教師の仕事でヘトヘトになり

、競争社会であり全く隙を見せられない生活に慣れなくてストレスがたまった。

 そんな時、ある大学生の音楽サークルに入り魅力的な女学生、海道敏江と知り合い

、仲良くなってしまい、男好きのする海藤敏江に良江に呼び出されは逢瀬を重ね、

離れられなくなり大学の成績が落ち始めて、まずい状況になった。


 そんな時、千葉県佐倉の増田タネというのおばさんが近くに行商に来て少しの

野菜を買い、佐光が成田出身だと言うと、懐かしそうに偉いね、1人で生活してと

、しばらくの間、千葉の方言で話をし大きな慰めになった。佐光が、このまま、

自堕落な生活をしていてはダメだと思い始めた。そして、街道敏江には、月に1回

しか会えないと言い、勉強と家庭教師に励んで、毎週のように、その増田タネさん

が佐光の家の通りで行商しに来てくれ、時間のあるときには、世間話をして、

少しの野菜を買い、故郷の話を聞くのを楽しみにしていた。


 1968年、佐光が大学二年の時に、勉強に疲れて、机に突っ伏した時、

金縛りにあい、動けなくなった。すると、なぜか、以前来た、渋谷の待ちに、

大勢の若者が集まって、異様な雰囲気であった。服装も全く違う派手な洋服を持ち

、不思議な縦長の板のような物を眺めてる若者ばかりだった。そこで若者に、

それ何と聞くと不思議そうな顔をされてスマホと一言。しかし良くわからないので

、優しそうな女の子の集団に声をかけてスマホって何、どんな風に使うのと聞くと

、マジ・ダセーと言われ、皆に、笑われた。


 田舎者で知らないんだというと、ウソー・信じられないと、言いながらスマホは

友達とメールしたりラインでやりとりしたり、面白ゲームをしたりする物と言い

、実際にメール、ゲーム、音楽を聴かせてもらい、佐光が、すごい便利なんだねと

言い、でも、なんで公衆電話使わないのと聞くと、そんなダサいこと、マジ、ウゼー

と言った。


 それどういう意味と聞くと、大笑いしながら、本当にめんどう臭いなーと言う意味

だよと教えてくれた。原理はどうなってるのと聞くと1人の女の子が良くわかんないが

、インターネットという電波の回線を使い文字や画像、動画を送りあって集合する

場所決め知らせたり、また、スマホの新製品を使った感想を話し合ったり、相談、

依頼ごと連絡し合ったりとコミニケーションを取るのに、チョウー・ベンリと

言った。それ以上、話すのも、まずいと思い、お礼を言って別れた。


 その後、メカに詳しそうな若い男性にスマホの原理を聞くと電波を飛ばし、文字

、画像上など大きなデータをやりとりして、昔は大きなパソコン、パーソナル・

コンピューターだったが現在の技術でこれだけ小さな物になったと教えてくれた。

そうかコンピューターの進化したものかと理解できた。次に今日、なぜ、こんなに

多くの若者が集まってるのかと聞くと、マジ、知らねーのかと言い、年に一度の

ハロウインに最近、多くの若者集団が集まって1夜限りの無礼講のパーティーさ

と笑いながら言った。


 しかし、警察官が、大勢いて、まるで安保反対の闘争のようだった。周りでは

若い男女が抱き合っている姿が多く見られて浮かれている様子。

 「ハロウインて何? と言うと、自分で調べろと言われ、その場を去った」。

 そのうち大きな警察車両の上に乗った警察官がマイク片手に止まってはいけません

とか早くスクランブル交差点を渡りなさいとか指示し始めた。何か、異常な感じが

したので集団から離れて逃げるようにすると意識が戻り、おもむろに頭を上げると

、いつもの1ルームの安アパートの部屋に戻った。


 そして、いつも日々が始まり大学へ行きゼミの講義を聴いて空いてる時間に

家庭教師をする生活と週に2回、東大の文化サークルの投資研究会でバーチャル

で日本株投資をして腕前を競い合っていた仲間と研究会を終えた後、大学の

近くの居酒屋で打ち上げして、その中でも重野陽子さんと次第に仲良くなった。

彼女の家は東京都内でマンションを建て、父と兄が皮膚科と眼科の医者をして、

姉1人が薬剤師をしていた。


 アルバイトとして、医療事務の仕事をして、将来は、このビルの医療事務を

やって欲しいと言われていた。やがて、1968年9月になり、少しずつ、

涼しくなってきた。この日も勉強と家庭教師の疲れで、机に突っ伏していると

、金縛りにあった。半袖姿でみぞれ交じりの日本橋を歩いていると、お兄さん

、そんな寒々しい格好でどうしたのと、道行く品の良さそうな三越から出て来た

、おばさんが声をかけて、それにしてもみすぼらしい格好ねと言った。あなた、

どこの学生と聞くので東京大学の苦学生ですと言うと、なる程ねと言った。


 そして、ちょっとついてきなさいと言われ、ついていくと、三越で素敵な

ジャンパーを買ってくれた。その厚意に対して本当に、ありがとうございます

と言うと一生懸命勉強して日本のために頑張ってねと言って笑顔で去った。

 その後、何気なく東京証券取引所へ行くと殺気だった異様な雰囲気の中、

ヤフーが1株、1億6790万円の史上最高値を更新したと大きな声で話して

いるのが聞こえた。


 前回の金縛りの時もあったことを全てメモしていたので、今回も手帳に

ヤフー株、1株、1億6790万円と書きこんだ。あたりを見回すと、

2000年2月22日、朝9時だった。そして、東京証券取引所に入り、

見学の集団とくっついて、行くと、ソニーも33250円の最高値を更新

したと言った。ソフトバンクも今日181000円、昨日の186000円

が最高値だなと話した。ヤフーが後場に入って急激に下げてきたので、

ここらが売り時だなと話していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ