表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

遭遇

 彼がこの星に来て何日たったか。

 二度外に連れて行かれた以外はヨーコの部屋で過ごしてきた。

 どうやら捕えておくという概念ではなく、共に生活するゆるいスタンスらしい。とはいっても逃走したら困るらしく、ヨーコが出かける際には鍵はかけられてしまうのだが。

 何とか出ようと思ったこともあったけれど、ここ最近は与えられる食料の他に高カロリーの「ごはん」という食べ物がとても美味しいし、ヨーコは興味深い遊びを仕掛けてくるので、しばらくは居てやってもいいかな、という気持ちに彼はなっていた。

 体もそのおかげかみるみると元の大きさに戻りつつある。

(もう少しでまともに言葉を話すことが出来そうだな。そうなれば、端末を使って故郷に連絡も取れる)

 文字での通信も普段音声入力にしていたため、うまく端末機器が動作しなかったのだ。

 彼は適度に運動をしたり、ヨーコがいない間にどうにかこの星の情報を得ようと、パソコンという機器に触ってみたり、存分に休息をとってその時を待っていた。


「はぁ、本当にササキ君って猫好きなんだな」

 ヨーコがため息を吐く。ちらりと彼のほうへ視線を送った。

 ヨーコが扱うのは彼の使う端末によく似たものだった。きっと外部との連絡を取っているのだろう。

「ファラオは……ま、けっこう図太そうだから、ササキ君が家に来てもいいかなあ?」

 いつも聞かない名前に彼は首を傾げた。

 ヨーコはいつもより念入りに掃除を始めた。


 ピンポーンと来訪者を知らせる音が鳴った。

「こんにちは」

 ヨーコより背の高い人間がやってきた。

「ササキ君いらっしゃい」

 ササキと呼ばれた人間はじろりと彼を見つめる。

「ササキ君?」

「いや、なんでもない。おじゃまします」

 ササキはヨーコと座って何かと話をしているようだった。彼と似た生物に詳しいようで、ヨーコと話している間も目線はチラチラと彼のほうを向いている。


 ピンポーン

 再び人の訪れを知らせる音が鳴った。

「あれ? なんだろう、ちょっとごめんね」

 ヨーコはササキにそう言うと出入り口へと向かった。

 すると、ササキはおもむろに彼のほうへ向いて口を開いた。

「君は僕たちの言葉がわかるんだろう?」

 彼は背中の毛を逆立てて三歩後ろに下がった。

「なうまうあうあんじゃなぬ」

 次に聞こえてきたのは懐かしい故郷の言葉で、「わたしはおまえの正体を知っている」という意味だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ