表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/66

第6話 誘っても興味がないようだ

 空翔は夏楓が喜ぶと思って用意したバタフライピーティーを自分用に用意した。ハーブティーでもあるため、少し癖があったが、コーヒーよりは飲みやすいとご機嫌になった。


「そんなことまでしなくていいのに……高かったでしょう?」


 夏楓は、空翔の注いだ紅茶を飲まずに冷蔵庫のペットボトルの水をコップにも入れず、飲み始めた。


「んー、喜んで貰えるかなと思って……」

「うん」


 ぐびぐびと水を飲んでいる。少しモヤモヤした気持ちが空翔の中で生まれた。この気持ちを切り替えようと、話を変えた。


「夏楓、今度の休みに星見に行かない?」

「星?」

「うん、望遠鏡あるから」


 クローゼットの奥の奥、ほこりかぶった望遠鏡を出してみたが、夏楓はスマホばかり見ていた。興味なさそうだった。

 モチベーションをあげようと考えたが、一気に落ち込んだ。もう夏楓に話しかけるのはやめた。黙々と残していた台所の洗い物を始めた。カチャカチャと皿の音だけが響くのが嫌でワイヤレスイヤホンで好きな音楽を聞いた。

 夏楓は、ソファに座って、テレビをつけた。たまたまつけたバラエティ番組のコントを見て笑っていた。何でだろう。イヤホンをしているのに、夏楓の笑い声でイライラする。首をブンブン振って、切り替えて、洗い物のほかに洗濯物などの家事に没頭した。それでも、夏楓は、空翔のことは気にしないでスマホをいじりながら、ずっとテレビを見ている。洗濯機のぐるぐるとまわる音が洗面所に響く。何か無性につまらなかった。


 ◇◇◇


 翌朝、いつも通りに朝食を作り、アイロンで綺麗にしておいたワイシャツに袖を通した。最近、柔軟剤を変えた。石鹸の香りで元気が出た。頬をバンバンとたたいて、気持ちを切り替えた。

 

 交差点の喧騒が耳に入って来る。夕方になると車が渋滞することが多くなる。帰宅者が増えるだから。仕事を一通り終えてデスクを整えていたら、上司から残業してほしいと言われた。書類申請の締め切りに間に合わないということでみんなで頑張ろうということだった。計画的に動きたいが、今日の今日の発注と提出で無理難題な話だ。今日中に仕上げなくちゃいけないらしい。致し方ない。空翔は喫煙所に行き、ポケットからスマホを出した。

「今日、帰り遅くなる」


職場からスマホで夏楓に電話した。

夏楓は、うんと言うだけで何も聞かない。

何時に帰るとか心配されない。本当ならば、残業はできるならしたくない。上司からの指示は断りにくいものだ。


 どうして、こんなに会話する言葉が減ったのか。そんなに興味がなくなるものなのか。夏楓とは大学3年の時のテニスサークルで意気投合したのが懐かしい。テンション高めに盛り上がっていたあの頃に戻れたらいいのにと感じる。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ