表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

とある少女の日記

 お前にしかできないことがある、と言われたとき。

 お前にしか頼めないことなのだ、と縋られたとき。

 人は、どうするのが正解なのでしょうか。

 わたしには何一つわからなくて、考えることもできなくて。

 特別なところなんて何もないわたしはただ途方に暮れました。

 でも。

 父様のために死んだ母様。

 母様のために狂った父様。

 その二人の魂があってわたしがいると彼らがいうのであれば、きっとこれは罪滅ぼしなのです。

 母様がその命を賭けて父様の願いを叶えたように。

 父様が願いと正気を手放してでも母様を求めたように。

 私は私を必要とする者たちへと手を差し伸べるべきなのでしょう。

 それが、誰にとっても正しい道で、行いなのです。

 でも、それではあんまりにもかわいそうだと彼に言われたから、たった一つだけわがままを言ってみました。

 わたしはかわいそうではないけれど、そう信じる人のために年頃の娘らしくわがままを口にしてみました。

 父様の願いを叶えられるのであれば命も名誉も惜しくはなかった母様みたいに。

 或いは、母様さえいれば願いなど捨ててしまえたのだという父様みたいに、わたしはなりたかったのかもしれません。

 わたしたち家族を繋ぐ微かな縁を、愛や恋というあやふやな気持ちを、手に入れたかったのかもしれません。

 だから、言いました。

 生涯一度きりのわがままを、伝えてみました。

 わたしは、ずっと恋をしてみたいと思っていたのです。

 すべてを擲っても構わないほどの、恋をしてみたいと願っていたのです。

 そう、告げてみました。

 だからこれは、運命というより必然だったのでしょう。

 わたしは確かに、あの時、恋に落ちたのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ