表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

戦闘テスト後編

「ふっ。我が力を開放しざる負えないようだな。

作戦2(ツー)だ。我の力で、この戦いにピリオドを打とうじゃないか」

田中…?

「凝固!!」

そう叫ぶと、田中は手で空をかすめる。

「ふっ。お前たちには見えないだろう。この、我の想像し、漆黒剣を!!⚔」

なんか…どことなくダサいというか…

「まあ、剣は作戦に何の関係もないがな。」

いやないんかい!!

「もう一度…凝固!!」

うぐっ。なんか背中に違和感が…

な!!背中にかけての空気だけが凝固している!?

「ふっ。どうだ。この…ミラクルスーパー神神神―――」

「いや、すぐに取れんじゃん」

山田がそう言って、前に飛びのの、伸びたりしている。

「え??」

え??マジで??ガチ??

田中(中二病ヤバヤバ女)…まさか…ザコい??

「ちっ。やはり範囲が広すぎたか。」

ああ、田中…。(哀れみの瞳)

「でも、目的はそれじゃない」

(あっちチームで一番)(頭が良く予知できる奴)    が言う。

目的が違うって…田中、さっきの(痛々しいあのセリフ達)は……(再びの哀れみの瞳)

「竹杉!!」

山田(こっちチーム体力脳筋)が叫ぶ。見ると、(こっちチーム、天)(才で三森と対立する奴)    が岩山(風使い池崎)のスキル「風使い」で周りを風で覆われている。

これで、俺達の声は竹杉が聞こえないし、竹杉の声も、俺たちは聞こえない。

ヤバい…こっちでまともに作戦とかそういうの考えられそうなの、竹杉しかいねぇ…

竹杉との、コミュニケーションが封じられれば、負ける……!!そしてアイスを食えなくなる…!!

「問題はない。今からそっちに戻るよ」

竹杉がつぶやく。もっとも、風の音で、誰にも聞こえていなかったが。

(境木(こっちチーム心読める)!!聞こえるか!!)

風に吹かれながらも、遠くの境木の顔を覗き込む。

境木の顔が輝いた。

「聞こえるわ!!」

竹杉は風に閉じ込められていて、返答は聞こえない。

だが、竹杉は、境木の表情だけで作戦を進めるのに事足りた。

(スキルというものは、強ければ強いほど、体力を使う。ならば、そろそろ、体力が尽きるんじゃないか?)

「はあ、はあ、神崎くん!!ごめんなのだ!!」

岩山が叫ぶ。よく見れば岩山は肩で息をしている。

途端に風は止み、岩竹杉は風の真ん中を堂々と、割って進んできた。

「じゃあ、チェックメイトだ」

竹杉、かっけええええ

「うおおおお!!」

満身創痍な一班の輩たちに、どんどんインクを付けていく、俺と山田。

これぐらいはできるぜ。

ちな、神崎と三森は抵抗したが、結局折れてアイスを諦めたようだった。

ああ゛〜!!戦いの後のアイスはうめえええ

一班をドヤ顔で見つめてるけど、いや〜勝っちゃいましたね。

*********************************

ついに中学校、初日、終わり!!

楽しかったな〜。

明日は、魔族の授業と、特殊スキルの特訓か〜

そう思いながら、手を洗いに、洗面台まで行くと、ふと鏡に映る自分に目を奪われた。

「俺って…両親と似てないよな」

そう呟いた。 それもそうだ。

母、佐藤喜佐子は、黄色がかった髪に、紺色の瞳。薄っすらと欧米人の血が入っているらしい。

父、佐藤大輔は、赤みがかった髪に、茶色の瞳。

姉、佐藤海奈は、赤みがかった髪に青い瞳。いや〜鬼姉。

対して僕、佐藤拍真は、真っ黒の髪に、真っ黒な目。

これは…

いや、流石に考えすぎだよな。

そんな甘い考えは、昼食が終わった後に打ち砕かれた。

「今日で拍真はもう中学生、海奈は中学三年生になったでしょ」

お母さんが言う。前置きとは珍しいな。

「俺から伝えるよ。」

お父さんが言う。なんか嫌な雰囲気、やめてくれよ。

「あのな。拍真は…」

お父さんとお母さんが向き合って一緒に言った。

「私達(俺達)が産んだ子じゃないの」

「え??」

何…言ってるんだ?

いや、え??

「冗談でしょ…?」

何よりも深刻そうな、姉貴の顔を見て分かった。

そういうことか、と。

納得は悔しいがする。たまに見るあの夢だって――きっと、いつかの記憶だ。

「あなたを拾ったのは、あなたが一歳にもなっていなかった時」

「近くの魔雑林で、拍真を拾ったんだ」

「魔雑林って…その中で?」

姉貴、そんな深刻な顔するなって。

「記憶は――無いこともないんだ。魔雑林の中だろ?俺が捨てられたのは」

「え?いや、そんなことなかったぞ」

「え??」

家族全員の目が点になったような気がした。

「というより、危険な魔雑林に入るわけ無いじゃん」

「そ、それもそうだけど…」

だったらあの記憶は何だったんだ??

「でもさ!!拍真が私達の家族ってことには変わりないじゃん。今まで通りで行こ!!」

姉貴…たまには、いいこと言ってくれるじゃねぇか。

「うん!!俺達は永遠に家族だ!!」

真夜中に明るい声が響いたとさ。

***************************

「それで?王座奪還にためには、たくさん仲間が必要なのよね!!ゼエン(黒崎ゼエン)!!」

ここは魔族の王都。魔雑林の奥にある、黒艶城だ。

リーシャ――ピンクの髪に誘惑のこもった瞳。特殊スキル「サキュバス」。

ゼエン―――魔王国の王子。特殊スキル「黒艶」を持ち、上王率いる、血の繋がりのない、第一王子と、王座争いをしていた。

「ああ、リーシャ。そろそろだぜ これから仲間に引き入れる第一号が、ちゃんのこっち側に来てくれれば、俺が王座につき、この平和のない地獄を終わらせることができる」

「ついに、といったところですね。黒崎様。 なっ―――   前方に!!」

「上王!!」

「フッフッフッ口の聞き方がなっとらんなぁ それで?出来損ないの貴族もどきと、抜け殻の男、それに無知な王子。貴様らに何ができるんじゃ? フォッフォッフォッ」

「貴様――!!ゼエンをけなすのは許さないんだから!!」

「薄汚れた平民の娘が!!この私を侮辱したな。私の一言で、貴様の命など、容易に片付けられるのだぞ  そこのもの!!この小娘を牢獄にぶち込め!!」

「はっ上王さま!!」

二人の衛兵がこっちにやってくる。しかし、リーシャと目があった途端――

「うっお美しい…この娘を牢獄に入れることなどできません…」

特殊スキル「サキュバス」の力だ。

このスキルは常時発動型であり、いつでもリーシャと目が合えば、強い意志でもない限り、恋に落ちる。

この三人は、ただの三人ではなかった。

次回予告

謎の会話に始まりの予感。

魔族の王子ゼエンたちの動向とは?

次回《魔族の王で》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ