表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

第1話 最後の青

初めましての方も、いつも読んでくださっている方も、ありがとうございます。

この物語は、「サファイア・マティーニ」という青いカクテルをめぐる、兄弟の記憶と再生の物語です。


第1話では、青いカクテルをきっかけに、主人公が封じてきた過去と再び向き合おうとする場面を描いています。

静かに始まる物語の波紋を、ぜひ感じ取っていただけたら嬉しいです。

挿絵(By みてみん)

氷が、カラン、と音を立てた。


 目の前のグラスには、澄んだ青。

 「サファイア・マティーニ」なんて洒落た名前のカクテルを、俺は初めて注文した。


 ――それなのに、味はまるでわからなかった。


 舌に触れる感覚よりも先に、胸の奥が、じんと痛んだからだ。

 十年ぶりに、兄貴の顔が浮かんできた。


 あの夏。まだ俺が高校生だった頃。

 俺は兄貴と一緒に、よく空を見ていた。


「青ってさ、未来の色なんだってよ」


 意味もわからず、ただうなずいた記憶がある。

 でも今になって、なんとなくその言葉が沁みる。


 青――それは、いつも兄貴のそばにあった色だった。


 海、空、そして――このグラスの中にも。


 久しぶりに口にする酒は、どこか懐かしい匂いがした。

 けれど懐かしさなんてものは、たいてい痛みと一緒にやってくる。


 なぜ、今になってこんなカクテルを頼んだのか。

 なぜ、この店に入ったのか。


 わからない。


 でも――もしかしたら、俺はずっと「青」を探していたのかもしれない。

 あの日、兄貴が最後に見た、あの色を。


 グラス越しに見える照明が、にじんで揺れていた。

 まるで、涙の奥でぼやけた空のように。


お読みいただき、ありがとうございました。


グラスの中に揺れる「青」。それは、かつて兄と見上げた空の色であり、未来への小さな約束でもあります。

第1話ではまだ多くを語っていませんが、ここから少しずつ、主人公の“喪失”と“再生”が浮かび上がっていきます。


次回、第2話「約束の空」では、少年時代の兄弟の姿と、その絆を描いていきます。

よろしければ、次の一杯もお付き合いください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ