表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/50

43:社食の美味、レストランの味

ガラス工房の責任者をしているニィスンデ伯爵家三男トーオク様から、ギース様に連絡が入った。


「トーオクの所に……レダも……行く、か?」

「ギース様。何故疑問形なのでしょうか。そしてどういった要件で伺う予定ですか?」


ギース様が少し拗ねたような顔をしている。

うっ、かわいい……。


「ガラス工房に戻ってきた職人の件と、食堂の料理についてだそうだ」


不承不承といった様子でそう口にするが、いやそれ、私行かないとダメなヤツじゃない?

まぁ、職人についてはギース様案件にしちゃって良いかなって思うけど、料理に関しては、魚料理をメインにしてもらうから、私が行った方が絶対に良い。


「ふふっ。ギース様、一緒に行きましょう」


笑えば、ギース様に抱きしめられる。


「ギース様?」

「レダの笑顔がかわいいから」

「私の笑顔がかわいく見えたなら、それは私がギース様を好きだからですわね」


そう言って腕の中から見上げたら、キスされた。

何故。


「すまん、かわいくて」


顔を赤くするギース様の方がかわいいんですけど?



   *



ガラス工房に到着した私たちは、トーオク様の挨拶を終えた早々、フロア奥のレストランに通された。


「今、シェフが試食品を持って来るから待っていてくれ。その間にこれ」


トーオク様は満面の笑みで、分厚い書類を渡す。受け取ったギース様が驚いた顔をしているから覗き込むと、それは履歴書のようなものだった。


……この世界にも、履歴書ってあるのよね。


「これ、もしかして」

「ああそうだよ、ギース。採用した職人の履歴書だ」


なんと、もともとここにいた職人さんだけでなく、他の領地の職人さんも、情報を聞いて転籍したがっているそう。


「レダ夫人の話してくれた、福利厚生とかいうのが、ここまで効果を出すとは思わなかった」


住み込み、食事付き、週休ありの労働時間は八時間。

これは正直、この世界では破格の条件だ。給与が多少下がっても、生活費がほぼかからないような状況ならば、ペイできるうえに、給与水準もほぼ同じ。


「人を大切にしてこそ、事業は成り立つと、私は思うのです」


経営者と株主だけが得をするような会社経営では、人の成長を謳っていても人は居着かない。仕事を通じて成長したいと思う人は、若いうちならば多いだろうけれど、年を経る毎に減っていく。


それよりも、自己実現を仕事以外に求める事も多くなるので、生活を脅かさない労働環境こそが、労働者が求めるものに変わっていくのだ。


だから、福利厚生。

それこそが、人を大切にすることに結びつく。


「お待たせいたしました。お料理です」

「まぁ! あなたは先日公爵邸に学びに来ていた、シェフのサマルね」

「奥さま……! 覚えていてくださったのですね」

「もちろんよ」

「あ、あー、サマル? ちょっとレダに近すぎないか?」

「はっ! こ、これは領主様! 大変失礼いたしました!」

「ギース様ったら……」

「ギースのその狭い心はどうにかしたほうがいいと思うよ」

「トーオク、煩い」


トーオク様とギース様のやりとりに、思わず笑ってしまう。


「あ! それよりも! お食事にしましょう。サマル、説明をお願い」


気を取り直して、私たちは改めてテーブルの前に並んだお料理を見ていく。


「こちらはシミーロ魚のスープ仕立て、こちらはジーアフィッシュのフライです。こっちのは、アミカ魚とヨットイ村のオジャガオとロスネギの煮付けです」

「ほう。どれも美味そうだな」

「領主様、味には自信を持っております」


シェフのプライドが垣間見えて、とても良いわ。

サマルはガタイの良いシェフで、なんでも若い頃は傭兵をしていたとか。シェフ服の下にちらりと見える腕には、傷がいくつか見受けられた。


「んっ! おいっ……しぃ!」

「この煮付け、野菜と良く合うな。レダ、あーん」

「へぇ、魚のフライってこんなに美味しいのか。おい、目の前でいちゃつくな」

「あ、あらごめんなさい。もごもご」


美味しさに目が眩んで、ついついあーんに反応しちゃったわ……。


「味付けも濃い目、スープには滋養たっぷりの野菜入り、量も多め。うん、完璧!」


これで安心ね。


「領地の野菜もうまく使ってくれてるし、サマル、素晴らしいわ! これなら社食だけじゃなくて、レストランでも提供できるわ」


ホテルのレストランは、いうなればちょっと小洒落たフレンチ。こちらは街の大衆食堂。

領地にいる様々な人の胃袋を掴むには、どちらも美味しい必要があるのよね。


目指せ、安くても高くても美味しい日本の食事! なのよ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ