表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

完結保証というキーワードをつけると読む人は増えるのだろうか

作者: 蔵樹りん

 小説家になろうにおいては、未完成のまま更新されなくなってしまう作品が多いようです。私も6年くらい作品を更新せずに放置していましたので、続きを書けなくなった作者の方を責める気にはなれません。


 でも純粋に続きを読みたいと思っている読者の方から見ると、作品が更新されなくなるのはやはり嫌なことでしょう。ここまで読んだ時間を返せみたいに感じる人だっておられると思います。


 そこで完結保証というキーワード(タグ?)を設定することにより、読者の方も安心して作品を読めるようになるのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。


 キーワードの意味はもちろん「この作品はちゃんと完結しますよ」と保証することです。


 私は先日、新作である『何度も追放された魔剣士の俺、ついに魔剣士だけのパーティーを組む ~器用貧乏の魔剣士には越えられない絶望的な壁~』という作品を投稿し始めました。


 こちらはそこまで長い話になる予定はなく、すでに最終話までを九割がた書きあげています。あとは細かい手直しをしながらアップロードするだけですので、完結するのはほぼ間違いないでしょう。


 このほぼ確実に完結する、という事がなろうにおいてかなりのアピールポイントになるのではないでしょうか。


 というわけで、試しに完結保証のキーワードを上記の作品につけてみました。


 これできっと安心した読者の方たちが押し寄せ、PVも評価ポイントもアップするはず!






 まあ完結保証のキーワードをつけたところで、賭博黙示録カ○ジの利○川が言ったセリフ、


「完結はする……! するが……今回まだその時間の指定まではしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。つまり……私がその気になれば完結するのは10年20年後ということも可能だろう……ということ……!」


 みたいなことも言えてしまいますから、実はあんまり意味はないのですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 完結保証しますとタグをつけると 読者は増えるのであろうかと、 投げかけておいて、 実は、そのタグには意味が無いのだと、 ちゃんと自身で結んでいる。 そのシニカルなロジックが 面白いと思いま…
2021/03/22 18:12 退会済み
管理
[良い点] 真面目な人柄が窺える所。 [一言] 元来、完結させる自信も無いのであれば、公開せずにノートやパソコンの中で温めていればいいと思うんです。 私は音楽もやりますが、最高のサビだけ出来ても曲と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ