表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/185

24

 旧校舎のなかは思ったより普通だった。ただしあくまで思ったよりというだけで、十分荒れ果てているわ。

 床板はところどころが剥がれていて、むき出しのコンクリートがあらわになっている。

 空気も悪いし換気のため窓を開けたいところだけど、窓には板張りされてるからたいして効果はないわね。

 よし、いいことを思いついた。板張りごと窓を割ってしまいましょう。誰か斧もってこぉい!

 なんてことを言ったら、チーム生徒会の面々に白い目で見られそうだしやめておこう。

 クッ、外にさえ出ることができれば、その辺のバイクでもひろってコイツらから逃走できたものを。

 ――ってなにを考えているんだ私。おちつくのよダナコ。私は無免許よ。ここは三輪車を選ぶべきだわ。

 なるほど……、読めてきたわ。

 どうやら敵の精神攻撃をかるくあびてしまったようね。敵もなかなかやる。まさかこんな搦め手でくるなんて、これは油断できない相手だわ。エドモンドさんとやらはゾンビよりも脅威なのかもしれない。

 そんな風に私が天才的な読みを発揮している間、会長は愛人たちを斥候に出していたらしい。

 戻ってきた彼らによると一階の各教室にはなにもなかったとのことだ。ただし二階への階段はバリケードで封鎖されていたという。


「やはり敵は吉田さんたちを旧校舎から逃さない算段だったようね」


 生徒会の面々がいろいろと話し合っている。もう、帰っていいんじゃないかなと言ってやりたい。

 でもチーム生徒会はどうしてもエドモンドさんとやらを捕まえたいようだ。なんですかねえ、そんなにレアなモンスターなんですかね、そのエドモンドさん。いったいどこのエドモンドさんなんだよ。

 私がそんなことを考えている間に方針は決まったらしい。どうやら体育館経由で上の階を目指すようだ。

 さすがに私たちが誘い込まれる予定だった三階非常口から入りなおす愚は犯さなかったようね。安心したわ。あっちは罠が張ってあるの明らかだもんね。

 こうして私たちは体育館に向かった。

 どうやら体育館の一階は特別教室的な部屋が集まっていたようね。それぞれの部屋には机や椅子のほかにも、いろいろな機材が散乱していた。

 チーム生徒会は罠が仕掛けられていないか探索しながら進んでいく。宝箱があったら是非とも私にまかせてほしいものね。あ、やっぱりいまのなし。できれば罠がないことを確かめたあとの蓋開け係でお願いします。

 そしていよいよ体育館の二階。

 上の階にたどり着いたとき、誰もが空気が変わったことを感じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ