133
さて、ほかの里も準備はできてきたようね。
なんでも黒脛巾衆の里は道路も通らない山奥にあるそうで、これから私たちは徒歩で黒脛巾衆の里を目指すのだそうだ。
フッ、筋トレで鍛えた大腿四頭筋がついに活躍するときがきたようね。なんだったらスクワットしながら山を登ってあげましょうか。
「すぐに動けなくなるくせに、バカな真似しない」
ラカンに釘を刺されてしまったわ。
「フン、相変わらず馬鹿なことをやっているな」
ラカンとイチャコラしているところに、誰かが声をかけてきやがりましたよ。
おやおや、誰かと思えばデッカい身体に狭い心のコングさんではないですか。なんて思わず返してやったら睨まれた。
いやいや、先に絡んできたのはソッチでしょ。
「いつから忍びはただの武装集団に成り下がったんだ? 技を磨くことも忘れて道具にばかり頼っていると、ここまで落ちぶれてしまうもんなのかねえ」
はぁ? 何言ってんの? これは試合でもなんでもない。どんな手段を使おうとも生き残ったものが正義という世界なのよ。
だいたいアンタに説教たれる資格なんてないっての。試合で黒脛巾衆相手に痛い目みたくせに。
「相手が術者だとわかっていれば、あんな無様さらしていない! みていろ、第一陣は俺たち甲賀衆だ。忍びの戦い方がどういうものか、俺が教えてやるよ」
はいはい、それはよござんすねえ。
応援してるから、せいぜいがんばってきてよ。私たちの出番がなくなってくれるのを期待しているわ。いや、ほんと切実に。
コングは言いたいことだけ言って立ち去ってしまった。
いいねえ、馬鹿正直で。でもそういうの、なんでもありの戦いではとっても不利だと思うわよ。
それにしても甲賀衆がまずはひと当てするって本当かしら。せっかく大勢集まったんだから、圧倒的な数にまかせて押し込んじゃえばいいのに。
いまいちまとまりがないわねえ。いろいろしがらみとかあったりするのかな。
まあ、私とコングの仲がよくないのだけは確かね。