18 【い特殊能力あり】
ヒナさん「クリスマス、とくべつきかくっ」
シュルツ「えー、シュルツとー」
ヒナさん「ヒナでー」
ヒナさん&シュルツ『藤井ヒナサンター!』
ヒナさん「わーわー」
シュルツ「……」(ぱちぱちぱち)
ヒナさん「始まりましたね、シュルツさん」
シュルツ「なんでもう一回やったし」
ヒナさん「あの頃の情熱を思い出そうと」
シュルツ「ああ、さっき凹んだから……」
ヒナさん「……」
シュルツ「あ、いや、うん、ごめん。遠い目をしないで」
ヒナさん「……ふふ」
シュルツ「自嘲気味に笑わないで」
ヒナさん「はい」
シュルツ「返事もしないで。できればそのままどこかに消えて」
ヒナさん「!?」
シュルツ「あ、ごめん、口が滑った」
ヒナさん「びっくりしましたよ」
シュルツ「でもさっきの言葉は、ボクの紛れもない本心だから」
ヒナさん「そのフレーズ、もうちょっといい場面で使いましょうよ」
シュルツ「それだけは覚えていて、ほしいんだ」
ヒナさん「わたしももっと、ときめかせてほしかったです」
シュルツ「ヒナさんをときめかせるとか、火にニトロを注ぐようなものじゃないか」
ヒナさん「綺麗に燃え上がりますよ?」
シュルツ「周囲のすべてを消し炭にしてな」
ヒナさん「藤井ヒナとかけまして」(キリッ)
シュルツ「え、なに急に」
ヒナさん「江戸時代に起きた長期にわたる冷害と解きます」
シュルツ「……その心は?」
ヒナさん「ちょっぴり、気が(飢餓)多いでしょう」
シュルツ「あ、はい」
ヒナさん「お後がよろしいようで」(チラ)
シュルツ「……あの、はい」
ヒナさん「あれ?」
シュルツ「なんですか」
ヒナさん「もうちょっと、その、『ヒナさんすごいねー』とか言われると思ってました」
シュルツ「無茶いうなよ」
ヒナさん「かわいいかわいいしてくれてもいいんですよ?」(じー)
シュルツ「無茶いうなよ」
ヒナさん「なんだったら、その、もっとすごいことでも……」(チラチラ)
シュルツ「お便りいこう」
ヒナさん「あう」
シュルツ「お名前【kasumin】さんからです」
ヒナさん「きゃー、【kasumin】さんー、ヒナだよー、チェキー☆」(横ピース&ウィンク)
シュルツ「うぜえ」
ヒナさん「ひっなひっなひー☆」(はにかみウィンク)
シュルツ「語呂悪くね?」
ヒナさん「自分でもちょっぴり思いました」
シュルツ「お便り読ませてよ、お願いだから」
ヒナさん「ごめんなさい、どうぞどうぞ」
シュルツ「【何時もこの小説から元気もらってます。】」
ヒナさん「わあ、うれしいですねー」
シュルツ「【ところでヒナさん、後どれぐらい特殊能力ありますか?過去どうやって身に付けたか気になります。】 です」
ヒナさん「……特殊能力? ノビ5とか、アベレージヒッターとかですか?」
シュルツ「パワプロじゃねえよ」
ヒナさん「なんでしょう」
シュルツ「えーと、あれじゃないの。リノリウムの床の足跡を見極めて、追跡する能力とか」
ヒナさん「あれはただのトラッキングですよ?」
シュルツ「気を操ったり」
ヒナさん「ただの龍門ですし」
シュルツ「様々な言語を操ったり」
ヒナさん「お勉強しただけです」
シュルツ「相手の外見からその素性や行動を言い当てたり」
ヒナさん「ただの分析ですよー」
シュルツ「いやそれが全部特殊能力だって言ってんだよ」
ヒナさん「えっ、そうなんですか?」
シュルツ「常人にはできないだろうよ」
ヒナさん「いや、でも、案外できたりするんじゃないですか?」
シュルツ「えっ、もしかしたらそうなのかな……? ってなるわけないだろうよ」
ヒナさん「そっかあ」
シュルツ「で、どうやって身につけたのよ」
ヒナさん「やり方を教わったら、あとは反復練習ですよ。お勉強と一緒です」
シュルツ「にわかに納得できねえな……」
ヒナさん「シュルツさんだって、明日からトラッキングを使えるようになりますよ、きっと」
シュルツ「400%無理だと断言しよう。異常者のヒナさんだけに許された能力だよそれは」
ヒナさん「えー」
シュルツ「自覚しようよそろそろ」
ヒナさん「藤井ヒナとかけましてー」
シュルツ「またやんの?」
ヒナさん「糸の切れた糸電話とかけます」
シュルツ「ただの紙コップじゃん」
ヒナさん「その心はー」
シュルツ「心は?」
ヒナさん「普通(不通)です」
シュルツ「はあ」
ヒナさん「お後がよろしいようで」
シュルツ「ダウト」
ヒナさん「ダウトってなんですか!?」
シュルツより一言:ヒナさんしんどい。