表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話 悪夢の始まり

昔々、人間族と魔族は、人間界と魔界を繋ぐ大きな門をくぐり、共に笑い合い、助け合い、それぞれの文化を尊重し合いながら仲良く暮らしていた。

だがしかし、ある日人間族の王がかわり、人間族優秀主義という思想を唱え始めた。そこから、人間族の民たちは、魔族を差別し、いじめ、二度と共に笑い合い、助け合うことは無くなってしまった。

その翌年、人間族が魔族に宣戦布告。そして人魔世界大戦争が起きた、この戦争では両族100万人以上の犠牲を出し、豊かな大自然が枯れ地に変わっていき、次第に人々の笑顔が消えていった。その後魔王が人間族の王を殺し、終戦を迎えた。終戦後、人間と魔族は条約を結び、関わることをやめ、人間界と魔界を繋ぐ門は永遠に閉ざされてしまった。


およそ2000年後…


魔界ー


「魔王様からの緊急集会いつぶりなのだろうか…。」


白狼のような髪、耳を持った体格のいい男が魔王城に向かって走っている。


「ここが魔王城か…。やはり何度見ても大層美しく立派な城だ。」


狼男が城を絶賛していると、どこから見て体調の悪そうな紫髪の男が後ろからやってきた。


「おいお前、元気だったかぁ?久しぶりにお前の顔が見れたぜぇ…。まあよく数千年経っても顔立ちは変わんねぇな。」


「あぁ。それより、魔王様の緊急集令がかかっている。それに俺ら以外の他の四天王もいるだろう。あの2人は几帳面だ、絶対に7分前にはついておる。お前と話している時間はない。早く行くぞ。」


「相変わらず無愛想な男だなぁ、お前は。」


そう言いながら2人は魔王城の中に入り、紅い霧の中に包まれていった。


霧がだんだん晴れてくると身長差がある2人の影が見えた。


「よう!狼っちと毒っちやないか。随分久しいな!よう元気にしてたな!氷っちも何か話したらどうだ?」


いかにも体育会系の見た目をした高身長の

男が馴れ馴れしく話してきて、氷のような綺麗な容姿の男に話を振った。


「 …。」


「いくらなんでも氷っち、無視するのは行けないっしょ!一応同じ四天王なんやからさ!ね?」


「別に無理して話させなくてもいいだろう。個人の自由だ。よく喋る猿だ。」


狼男は少し体育会系に向けて軽蔑しながら氷の美少年を庇った。


「…!魔王様がくるよ…」


氷の美少年が話した瞬間全員がひざまずき

魔王に対して尊敬の意を見せた。


「やあ、諸君。元気にしてたかい?急に呼び出してしまったが余のために全員来てくれたこと、全員に感謝する。」


禍々しいオーラを放ちながら、登場してきた。四天王たちは緊張感が高まり、硬直していた。


「はっ!我ら四天王、魔王様にお会いできて誠に嬉しい限りです!」


狼男がはっきりとした口調で放つ。そして魔王がまた口を開いた。


「余は君たちにやって欲しいことがある。

やってくれるかね?」


「はっ!我ら四天王は魔王様に常に忠誠心を誓い、日々精進しております!何なりとお申し付けください!」


「フハハハ、それは良い心がけだ!それでは、これからお前らには人間界で“青春”というものをしてもらう!」


「“青春”とはなんですか?」


「詳しくは知らないが、人間と仲良くする考えれば良いだろう。」


余りにも衝撃的な魔王からの命令に四天王は全員動揺していた。そして体育会系が一番に勢いよく口を開く。


「魔王様!いくら我々が忠誠心を誓っていたとしても、この数千年前に結んだ条約をお破りになるおつもりですか!?」


これにも他の四天王も共感をせざるを得ない。


「それはもう数千年前の話であろう。そして、人間族は一度滅び新たなる人類が生まれた。そのため、また交友をまた深めて行きたいと私は思っている!」


それを聞いてでも四天王達は納得が行かなかった。


「まあ良い。余が勝手に送ればいいことだけじゃ。では“良い青春ライフ“を送るんだぞ!」


そう言い、四天王は白い光に包まれ人間界に飛ばされた。


「君たちに運命がかかっておるぞ…。」


------------------ー


目が覚めると何か柔らかいものの上で仰向けになっていた。魔界では見たことのない密室だ。本当に人間界に来てしまったのだろう。そして他の四天王も見当たらない。それぞれ別々の場所に飛ばされたのか。

それにしてもなんだか違和感が..


(とりあえず、この部屋から脱出を…)


「…、はぁ!!!!???」


思わず声が出た。


(誰だこいつ…!?!?)


目の前には既視感のある姿があった。

これは鏡で多分俺だ。顔立ちや体格はそのままだ。だが俺のアイデンティティの耳が

人間の耳にかわり、尻尾は消えてしまった。


「雄雅!引っ越して早々、朝っぱらからうるさいわよ!

もう高校生でしょ?早く降りてご飯食べて学校に行きなさい!」


雄雅。多分人間界での名だろう。しかしそのせいでか俺の本当の名前もわからなくなってきた。ここにいるとなんだか色んなものが失われている感じがしてきた。


「あっあー。聞こえてるか?人間界と魔界間でのテレパシーは久しぶりだからな…。聞こえてるなら返事してくれ!。」


「はい聞こえています、魔王様。」


「よしあっちの声と姿は分からないし多分伝わってるじゃろ。」


「「「「なんで返事を要求したんだ?魔王様は。」」」」


なぜかか分からないが全員同じこと言った気がする。そんなことも知らず、魔王様は語りかけてきた。


「これから四天王の君たちには人間界で青春をしてもらう。すると言っても、自分が心のそこから、人間を愛せるようになる事が余の本当の狙いだ。あくまで青春は言葉の言い換えだと考えてくれ。余も最近の人間の言葉など理解してない部分も多い。

とりあえず全員が青春を感じるまで、元の世界には戻れない。そしてお前らの能力は人に危害を加えること以外は使用できる。それでは、良い青春ライフを送るんじゃぞ。」


心のそこから人間を愛すだと…?今まで作りあげてきた歴史をぶち壊した種族にとか?何を言っている魔王様は。流石に理解できなかった。だがもう帰るすべは魔王様の言ったこと以外ないだろう。しかも能力も一部制限されてしまった。俺ら4人の人間嫌いが物凄いものだと知っていたからだろう。とりあえず、人間の母親から制服というものをもらい着替えさせられ、学校とやらという場所に行こうとしていた。


(とりあえずここが外につながる門か?)


「何あんたドアの前で突っ立ってんの?

早くドア開けて行ってきなさいよ。」


(ドア?多分門のことを言っておるのか。)


「何を言っておる母上。門は勝手に開くものだろう。」


「あんたの方が何言ってるのよ。ドアは自分で開けるの。自動ドアではありません。」


「あっ、そうなのか。その心感謝致す。」


「くっくそ押してもドアが開かぬ….なんて頑丈な門だ。」


「スライドよ。」


雄雅は何も言わずに出て行ってしまった。


「引っ越してから、おかしくなったわね、あの子。」






最後までのご清読ありがとうございます。作者の

白虎虎(びゃっこっこ) (まい)です。

これから四天王はどう人間達と関わっていくのか、どういう展開になるのか。想像しながら次回、楽しんでくれるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ