表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/317

101話 重なりしアドヴァーサリー part7

 『霊獣の意思(ベヒーモス)』が声なき咆哮を上げながら、月明かりに溶けてゆく。

 魔力の粒子となっていくその姿は、とても幻想的な光景だった。

 「はぁ……はぁ……やはりな」

 アイリスとリリムスは、疲弊しきった表情で地べたにへたり込む。『女神』と『魔王』とはいえ、流石に『霊獣』相手では非情に厳しい戦いであった。

 「強制的な霊衣憑依ポゼッション、このをアレから引き剥がせば契約は強制破棄される……上手くいったわねぇ」



 『霊衣憑依ポゼッション』は本来、双方の合意の元契約が履行される。

しかし、今回のように外部からの強制的な契約の場合、それを不履行にすることが可能になる。

 それが契約者同士を引き剥がす、二人が取った行為だった。

普通は魔力を貸与している側、つまりは『ベヒーモス』が引き剥がされるのだが、今回はクロエが魔力に取り込まれるというイレギュラーが発生していたため、本体となっているクロエを引き剥がす必要があった。

 その為に、『霊獣の意思(ベヒーモス)』の動きを封じ魔力の鎖でその体内へと侵入しなければならなかったのだが、かなり危険な賭けでもあった。



 「ベヒーモスが魔力という形で顕現していたのは幸運だったわぁ」

 そう、もしも『ベヒーモス』が魔力を媒介とした意思だけでなく、その本体も存在していたとしたら、今の二人では百パーセント勝ち目はなかった。

 『霊獣』とは、言ってみれば自然災害とほぼ同義である。ただ過ぎ去るのを待つよりなく、過ぎ去ったあとの被害が少なければ「良かった」、と言うような抗うべきものではない。

 「だが、ウートガルザはそれを味方につけようと……いや、支配しようとしている」

 「その為の、人体実験……」

 クロエも、あの名も知らぬ中年男も実験に使われたのだろう。人の身でありながら、災害級の力を持つ『霊獣』の器として、制御が出来るのか、その先の支配が可能なのかという実験に。

 「アナタのとこはお堅いヤツが多いと思っていたけど、結構イカれているのもいるのねぇ」

 自身に回復魔法を施しながら、リリムスが言う。

彼女にしてみれば、こういった研究や実験の類は自分たち、すなわち『魔族』の領分だと考えていた。それを自己鍛錬を主としていた『天族』が行っていたのは意外だったのだ。

 「私がいたからだろうな」

 アイリスも体を休めながら言葉を紡ぐ。

 「あの男は常に勝ち馬に乗ろうとする奴だ。今までは私が天界を収めていたからそういったことを隠していたんだろうが、私が追い落とされたんで好きに動いたんだろう。……自身が勝ち馬になるためにな」

 情けないことだ、と自嘲気味に呟くアイリス。 

 しかし、それはリリムスにしても同様であった。『魔王』という立場を失った結果、『魔族』たちは自身がその座を得ようと自由に動いている。

恐らくは、この件もすでに認知していることだろう。

 「まぁ、そんなことは後回しだわぁ。今はとにかくダーリンを助けないと」 

 「そうだな、何とか体も動くようにはなった。急ごう」

 

 そう言って、二人は往人たちが戦っている方へと走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ