表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編  作者: 月読雨月
6/7

夢か現か偽りか

 夢か現か偽りか


最近夢を見る。嫌な夢だ。何か狭い部屋にいて、女の人と男の人が泣いているのだ。

「泣かないで」

と言っても聞こえないようで、こちらを見ない。誰もいないときは少しホッとする。泣き顔を見なくて済むから。泣き顔を見るとすごく悲しい気分になるから。それを振り切るように私は目を覚ます。

「また変な夢見ちゃった。この世界には、私しか人間はいないのに……」

お父さんもお母さんも、もういなくなったし、他の人はみんな緑化人間だ皆光合成ができる。

私は起き上がり、友達と遊ぶ約束をしていたのを思い出す。顔を洗い、服を着替え、朝ご飯を食べ、歯を磨き、外に出る。そこには既に友達は来ていた。

「おはよう那美ちゃん。まだ緑化人間にならないの?」

そう、緑化人間には自分のタイミングで成れる。なった後はもう元には戻れないが、なるメリットの方が多いので皆緑化人間になったのだ。

「う~ん、なんかまだいいかな? って思っているんだ」

「そっか! で、今日は何して遊ぶ?」

「う~ん、皆呼んでドッチボールしよう!」

「いいね! そうしよう」

他の子を呼んでドッチボールを始める。けどこれは私が不利だった。皆手を尋常じゃないほど伸ばす。お腹にボールを当てても絡みついて地面に落ちない。けど私は楽しかった。私だけが素早く動いて、ボールをほぼ独占していたからだ。しかし、私が油断していると、頭にボールを当てられてしまった。そして私は……。


「先生! どうにかならないのですか!」

え、私そんな重症なの? ってこれは夢だ。いつもの夢だった。

「もう長くは……」


「那美ちゃんごめんね!」

気が付いたら私は木陰で休んでいた。間違えて顔にぶつけてしまった子が私に謝っている。私は

「大丈夫だよ」

そう答え、立ち上がる。ほかの子も私が立ち上がったのに安堵して、

「本当に何ともない?」

「うん」

「大丈夫?」

「大丈夫だって、皆心配性だな~」

少し変な空気が漂っているのがわかる。何か私に秘密をしている様なそんな感じだ。

「今日はもう解散しようか。じゃあね~」

そう言って私はなぜか逃げ出してしまった。

家に帰り、少し横になっていると眠気が突然襲ってきた。またあの夢見るのかな? 嫌だな……。そう思いながら。


「では、本当によろしいですね?」

「え、ええ」

またこの夢か……。そろそろ見飽きたな~早く終わらないかな~。

「では手術をしますね」

「……はい」

手術? 何をされるんだろう。まあいいやこれは夢だし。私は手術室に運び込まれ、麻酔を打たれたところで目を覚ました。


「な……どうし……の、へ……!」

声が聞こえる。目を覚ますと、私は木陰で寝ていた。……あれ? 私、家で寝たよね、ああ、そうか。やっぱり、そうなんだ。そう思い、周りを見渡すと、友達が皆がいた。

「ど、どうしたの? 皆」

「よかった……。気が付いて。お別れを言いに来たんだ」

「え? どういう事?」

分かっている。本当は分かっている。けど認めたくない。だから聞いてしまう。

「あなたはもうじき死んじゃうんだ。交通事故に遭った後、病院で目を覚まさないで……。私達はあなたの夢だから消えちゃう。だからさようなら」

解っていたはずだどっちが夢なのかどっちが現実なのかも。そこで私は目が覚めた。


「手術は成功です。娘さんはあの機械の中の世界で生き続けます。ですがこれは非公開の実験空間。国の特秘事項です。絶対に口外しないように」

「……はい」

私は木陰で目を覚ます。周りを見渡したが、何もない、誰もいない。けど私は分かるここが作られたデータの世界だと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ