表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/52

第1話その5

 南織と初めての音あわせ。二葉はわざと下手に、つっかえながら弾いた。

「・・・もう、いいよ。」

 途中で、南織は指揮棒を降ろしてしまった。こうなることを望んでやったことなのに、二葉の心はちくりと痛んだ。

 南織は二葉に背を向け、言った。

「そんなに、嫌なんだ?」

「ううん、そうじゃないの。私・・・、もともと下手で。」

「じゃあ、上手くなるまで練習しなさいよ。言い訳なんて、聞きたくない。」

冷たい、きつい物言いに、二葉は思わず言葉を返した。

「真淵さんのような天才に、凡人のことなんかわかるわけないわ。世の中には、いくら努力したってできないこともあるのよ。誰でも、あなたのようにはいかないわ。」

肩越しに振り返った南織の目が、不快感を表していた。

「天才って言葉嫌い。私の努力を、全部否定する言葉よ。指から血が出るまでヴァイオリンの猛特訓をしても、『天才だから上手』でおしまいなんて。」

 二葉は、肩を落とした。後悔した。

「もう、いいわ。私が先生に言って、代わりの人を探してもらう。自分の責任を果たさないで平気でいられるような人は、私も困るし。」

 練習室を出て行こうとした南織を、二葉は引き止めた。

「待って!」

南織は、かまわずドアを閉めた。が、二葉はめげずに追いかけた。

「待って!明日、もう一度ひかせて!絶対、ちゃんと弾くから!」

 奈織は、振り向いてくれない。しかし、少しの間のあと、背を向けたまま小さく言った。

「・・・もう一度だけよ。」

二葉は肩で息をしながら、だまって大きく頷いた。

 嬉しかった。

 南織に嫌われたくない。憎みあうための喧嘩なんて、できない。せっかく不登校になるきっかけをつくったというのに、それを自らぶち壊した。でも、こうせずにはいられなかった。

 二葉は、楽譜を胸にぎゅっと抱きしめた。

 しかし、現実は二葉の夢心地を許さなかった。その日二葉が家に帰ると、美鈴が嬉しそうに笑っていたのである。

「よかったわ、こんなに早く獲物が見つかるなんて。」

二葉は、ハッと息を呑んだ。

 今日の会話!

 南織が天才だと、口をすべらせていた。盗聴器の存在など、完全に忘れていた。

 目が見開いたまま、二葉は硬直して動けない。

 使命を忘れて軽はずみな行動をしたために、巻き込みたくない人を巻き込んでしまった。

「彼女は、駄目です!」

 二葉は思わず、美鈴の足にしがみついて懇願した。

「他の人をみつけますから!彼女は、やめてください!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ