表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/34

第5話 近況報告

「や~っと思い出した! ひどいじゃんひどいじゃん、ウチはすぐにピ~ンと来たっていうのにさ」


「悪い悪い。昔のことだからすっかり記憶が飛んでたわ」


「むぅ!」


 とはいえだ、我ながらよく思い出したもんだ。十年近く前の記憶じゃ、彩美は当然もっと小さかったし、ギャル要素なんか微塵もない黒髪で色白で、そりゃあちょっと活動的ではあったけど。それでもここまで騒がしいやつだったか?


 改めて幼馴染を見る。髪は金、肌は黒。染めてるんだろうが似合っている。メイクは濃いがケバい感じはしない。ショートパンツに胸元は大きく開いているが、下品というほどではない。

 ……あんまり詳しくないがギャルとしてはオールドルックだと思う。


「な~んか失礼なこと考えてない?」


「……別に」


「ふ~ん。ま、いっか。ところでさ、これからヒマ? だったらちょっとお茶しないっしょ?」


「そりゃ構わないけど」


「おっけー。んじゃ早く行くべ」


 そう言って俺の手をとって強引に足を進めるのだった。

 こいつこんなグイグイくるようなタイプだったか? まあ十年近くも経ってるから性格も変わるか。


 いや、今はむしろこの位がいいかな。嫌な事忘れられそうで……。


 ◇◇◇


「へぇ、じゃあお前今この街で暮らしてんだ」


「そだよ。親が転勤族だからさ。んで今はここに住んでるってワケ」


 喫茶店に入り注文を済ませると、俺は彼女に身の上話を聞かされた。

 あの頃の引っ越し理由も、恐らくは親の転勤だったんだろう。

 ……だからか、彩美のコミュニケーション能力は転校の繰り返しの中で身に着けていったものって訳だな。十年も繰り返せば確かにこうも変わるのも納得だ。


 それはそれで、何でギャルになったのかという疑問もあるが……そこを聞くのは野暮だろうか? あんまり詮索するもんじゃないな。


「そっちは相変わらずのマンション暮らしなワケ?」


「そうだな住んでる所は変わっちゃいないが、親父の転勤が決まってな。それでお袋と二人暮らしになるはずだったんだが、親父と一緒に赴任先まで行っちまって今は俺一人だけだ」


「へえ、じゃあウチとおソロじゃん!」


 ん? どういう事だ?


「ウチも中学卒業してからは転勤について行くの止めて。で、昔住んでたこの街に一人で戻って来たってワケ」


「一人暮らしか? 年頃の娘なのに、親御さんよく許したな」


 俺がこいつの親の立場だったら、やっぱ心配で手元におきたくなるかもしれん。まあ、そりゃウザがられるかもだが。


「今まで転勤に付き合わせたからって、許して貰えたんだよねー。ほらこの店から見えるあのアパート、アソコが我がスイートホームなんです!」


「はっ、簡単に男に住所なんて教えるなよ。ちょっと脇がスカスカなんじゃないか?」


「いいのいいの! だって懐かしきウチの幼馴染じゃん。……ソッチは忘れてたみたいだけど」


 ジロリと睨まれた。


「悪かったな。昔の事は簡単に思い出せないんだ。だからお前の事もすっかり抜け落ちてたんだろうさ」


「ふぅ~ん。まっ、別にどーでもいっか。こうしてまた会えたしね」


「そうだな……」


 まさか再会するとは思ってなかったが、それもこんな明るい奴になってるなんてな。

 それからはスイーツが運ばれて来て、二人して食べるのに集中。

 その間はお互いの近況を話したり、昔話に花を咲かせていた。


「ところで、さっきの話だとこの辺りの高校に通ってるって事か?」


「そそ、って言っても~勉強してんのは夜だけどねぇ。昼間は働いてんだ」


「働くって、バイトか何かか? でもなんでまた」


「ほら、ムリ言ってこの街に戻って来たんだし、せめて生活費だけでも自分で稼ごうって思ったワケよ。ウチってイイ子じゃない?」


「自分で言うなよ……って言う所かもだが、むしろ凄いと思うぜ? 俺と同い年でそこまで考えてんの。だってそうだろ? 普通高校生ってのは、もっと勝手な生き物だ。バイトの金は全部遊び代につぎ込むのが大半だ。で、という事は親御さんはお前の生活に完全ノータッチなのか?」


「ううん、さっきもいったけどウチは生活費だけ。家賃とか水道代とかはパパが出すって。だからホントは、ウチもそんな偉いもんじゃないってコト」


 そうは思わないけどな、俺なんて一人暮らしって言っても金は全部親父持ちだから。そう思えばむしろ俺が情けない位だが。いや、本来高校生にそこまでの責任を感じる必要は無いんだろうが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ