表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒロインだけど敵が好き♪  作者: きゃる
第一章 推しがクラスにやってきた
8/15

将軍家 ジェラール

 三年には、ジェラールとクロムがいる。

 初めにアリアと二人きりになる()し(敵)は、父親を将軍に持つ侯爵家次男のジェラールだ。彼は黒髪に金の瞳で、がっちりした体型。日頃から鍛えているため、剣術と馬術が特に優れている。母国では父親を手伝い、すでに軍人として活動していた。


「個人的には細身の方が好きだけど……。ジェラールも、かなりの人気を誇っていたわよね?」


 寡黙な彼だが、性格は優しく動物好き。

 特に、小さな動物と触れ合うのが大好きだ。

 ジェラールには子供の頃、自宅でこっそり飼っていた猫を「軟弱だ」と親に取り上げ捨てられたという、悲しい過去がある。そのため、学園の茂みをうろつく猫を見て、思わず抱き上げる……そんな内容だった。


「彼と遭遇するには、講堂裏の茂みに通う必要があるわ」


 放課後になって早速向かうと、ジェラールがそこにいた。


「初日から大当たり? さすがはヒロインね」


 自画自賛に聞こえなくもないけど、私がヒロインだからしょうがない。

 木の陰に隠れて(のぞ)いていたところ、ちょうど出てきた白い小さな子猫を見て、ジェラールが目を細めた。


「どうした、お前。こんなところで何をしている?」


 低い声だが優しい口調に、胸がときめく。

 彼は大きな手で猫をすくうと、顔の前に持ち上げた。「ニャー」と細く鳴く猫に、顔を(ほころ)ばせる。


 無骨な軍人と小さな猫とのギャップ萌え……

 私は口を手で(おお)い、ボソッと呟く。


「何コレ。テレビで見た以上に、カッコいいんですけど」


 一人で感動している場合ではない。

 この後偶然通りかかったアリアが、ジェラールを見つける。彼と猫の話題で盛り上がり、「こいつが心配だ」と言うジェラールに、「人の良い学園長に頼んでみましょう」とアリアが提案するのだ。


 寝床とミルクを与えられ、猫は彼らに(なつ)く。後日、ジェラールはアリアに感謝を述べ、彼女が恥ずかしそうにうつむく――


「大丈夫。細部まで思い出せるわ」


 条件は全て(そろ)っているので、飛び出す前に深呼吸。

 最初のセリフは「あ。三年生の……」だ。

 名前を知っているからといって、『ジェラール・カエンテ様』と、フルネームで呼んではいけない。


 私は木の陰から飛び出し、彼の方へ足を踏み出した。

 その瞬間――


「おーい。ジェラール、そんなところで何してる?」


 オルト! どうしてアニメのヒーローが、こんなところにいるの? しかも親しげに名前呼びって……

 登場したオルトの方を向き、ジェラールが目を細めた。


「動物を見た時と、同じ反応だわ」


 確かにオルトは、子犬系男子。

 単純で可愛い顔立ちだし、小動物に見えないこともない。


「……って、オルト。なんで勝手に話しかけているのよ」


 ぴったりくっつき猫に注目する、楽しそうな二人。地面に置かれた子猫も代わる代わる撫でられて、満足そうだ。


「ヒーローと敵が猫を撫で回すシーンなんて、アニメにないんだけど。これは本来、ヒロインの役目のはずなのに……」


 焦った私は急いで飛び出し、彼らに近づく。咳払いをして注意を引き、口を開いた。


「あ。三年生の……。まあ、なんて可愛い子猫なの!」


出遅れたせいなのか、ジェラールが眉根を寄せる。反対に、オルトはケロッとした顔でこう言った。


「あれ? アリアってば、さっきからあそこにいたよね?」

「……え?」


 まさか、オルトが私に気づいていたなんて!

 というより、その言葉のせいでジェラールがますます警戒したようだ。途端にいつもの険しい顔つきに戻ってしまう。


「き、きき、気のせいよ。それよりその子猫、私にも見せてくださる?」


 笑顔でごまかし手を伸ばす。

 けれどジェラールは、私から守るように猫を抱き上げた。


 ――あれ?


 ふいに持ち上げられたせいか、子猫は驚き、みゃあみゃあ鳴く。すると、オルトがとんでもないことを口にした。


「アリアのことが怖いって」

「ち、違うわ!」


 否定したのに、ジェラールの私に向ける目つきが鋭い。


「そうだ。きっとお腹が空いているのよ! 餌をもらってくるから、ここで待っていてね」


 ヒロインが敵と仲良くなる場面なのに、なぜかヒーローが邪魔をする。このままでは(らち)があかないので、私は一旦退散することにした。食堂に行けば、猫の餌になりそうなものを見繕ってもらえるだろう。


 それにしてもオルトったら。

 私の邪魔をするなんて、どういうつもり?


 


 今は放課後なので、カフェスペースも兼ねている食堂に、人影はまばらだ。私は調理の女性に事情を説明し、子猫が飲めそうなミルクと、柔らかいお肉の切れ端をもらうことにした。中身の入った器をお盆に載せて、慎重に運ぶ。出口のところで、ある人に声をかけられた。


「君は……アリア? なぜ一人でここにいる?」


 うわっ、最推しだ!

 私こそ聞きたい。

 どうして従者のレヴィーが、こんなところにいるの?


「ええっと。子猫を見つけて、餌になりそうなものを取りに来ましたの。貴方こそ、なぜ?」


 可愛らしく見えるよう、わざと首をかしげる。

 

「ディオニスに言われて、紅茶のポットを返しに来たんだ。まったく、人使いが荒い……。子猫、というとジェラールだな?」

「……え? ええ」


 問われてとっさに首肯した。

 その直後、レヴィーが私の手からお盆を取り上げる。今ちょっと、私の手に彼の指が触れたかもしれない。


「それなら俺が渡しておく。迷惑をかけて済まなかった」


 話せたことが嬉しくて、私は舞い上がる。


「いえ、そんな……」


 立ち去る彼の背中に、熱い視線を向けた。

 しばらく経ってから、ふと我に返る。


 ――しまった! 今日はレヴィーより、ジェラールを優先して仲良くなる回よね? 素直にお盆を渡している場合じゃなかったわ。子猫は……


 外の茂みに戻っても、誰もいなかった。

 出番を取り上げられた私は、どうすればいいのだろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ