表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第六話「ゲット?ロスト?ベーシスト!前編」

手に入れたばかりギターを、ヤクザの悪の手から助けてくれたGIGUYAの店員。

その正体は、攻撃的な演奏を好む、凄腕の女ベーシストだった。

そうと知った誠二郎とあかりは、俺らのバンドに加わってくれと懇願する。

女は、「加わってもいいけど、私と一度セッションしてみてよ。」と、条件を出してきた。

ギターを手に入れたばかりの俺には過酷な条件だった。

店で、何時間も一緒に俺のギターを探してくれた彼女だ、きっと俺のこと素人だと思ってそんな難題を出したに違いない。

要は、半日で、やるだけやってこい、凄腕女ベーシストは、そんなに安く手に入るものではない。

ということなのだろう。


……………………


「太郎殿!誠二郎殿!待たせたのぅ」


午後の授業を抜け出した俺ら三人。


息を切らせながらも、一番遅れてきたのは、ドラム担当、早乙女あかりだ。


「あぁ、大丈夫だ。疲れただろう。」


誠二が優しくすっから、こいつはあまえんだ。ここはお灸をすえねば…。


「あー待った待った!超待った!おかげでいっぱい誠二からコード教われました!」


「む、なんじゃその言い方…、」


「やっぱ名門高校の生徒様だけあって、悪い事はできません…っか!?」


「ムググ…いきなり!なんだというのじゃ!」


「遅れて申し訳ないという誠意を見せろ!ほら、これで三人分のジュース買ってこい!」


そういうと、俺は財布から千円を抜き取り、あかりに差し出した。



「…え?あ?ジュース?それならお安いご用じゃが…?」


何だよ、二人とも目を丸くしやがって、


「俺ら何でもいいから早くいけ!」


「しょ、承知!」


いうが早いか、あかりはさっきより猛ダッシュで公園の自販機コーナーへ向かっていった。


「あ、ツリは返せよ!!」


「…桜、どうしたんだ?お前らしくもない」


「あぁ、なんつかな…、ギター教えて貰うお礼かな?それに、このギター、タダで手に入ったし、金はあまってんだ。」


「ふむ…、安いお礼だな」


「な!?うるせーっ、我慢しろ!」


「ふ、でも、ありがとう」


っち、調子狂うぜ。


「ところで、桜、昨日の夜、あのベーシストからメールが入った。」


「え?メールですか…」


いつの間にアドレス交換してたんだ…。


「課題曲は、リチャードソン・マンチェスターの『アゲイン』。比較的弾きやすく、静かな曲だ。知ってるな?」


「おう」


「ロック好きな桜のことだ、知らなかったら、追放だ。」


「おう、穏やかじゃないな、それ」


「でだ、そのCDを今日持ってきたから、まずみんなで聞く。多分早乙女は一度聞いただけで完全にコピー出来るだろう。」


「あいつは曲のストーリーが分かっちまえば、やれるかんな…ましてやストーリー性の強い『アゲイン』だからな」


「問題は桜、君のギターだが…。さっき教えたコードが殆ど入ってるから、曲を繰り返し聞くんだ。」


「あぁ、分かった」


「待たせたーー!はぁはぁ…、太郎はこれじゃ、誠二殿はこれ」


「おいっ!なんで俺のがドクターペッパーなんだよ?」


「え!?なんでもよいと言ったではないか!?」


…………………


みんなが揃った所で、俺らは一度皆で曲を聴き、そしてそれぞれ個人レッスンへと入っていった。


「とにかく曲を聴いて…ギターを鳴らしてみるか…」


ギャンギャンギャン。


「綺麗にならねーなぁ……なぁ、愛しのギターちゃん、もっと綺麗な声出してよ。」


ガャンギャァンガギン。


「…だめだなぁ……まぁ俺が下手なだけだが…」


……………………


二時間後。


午後3時、ベーシストとのセッションまで後3時間。


あかりの奴…ドラムセットも無いのに、マイスティックで空を叩いてやがる。

もう、頭の中に全部入ってんのかよ…。

生まれもって才能があるんだな…はぁ…


ギャギンギャン。


あー、綺麗にならねぇ!


何が何でもいい声でなかしてやっかんな!


……………………


セッション開始まで後一時間。


「のぅ、誠二殿、太郎の背中…哀愁漂っておるのう…」


「あぁ…でも、必死にギターとコミュニケーションを取ろうとしてる」


「しかし、誠二殿、ぎぐやまで行くのに30分はかかるじゃろう?もう練習の時間は、」


「あぁ、ないな」


「誠二殿…」


「桜、どうだ?調子は…」


「ん?あ、ぁあ。分かってきたよ」


「は!さ、さくら!」


「うぉ、な、なんだよ、でかいこえだして」


「さ、さくら、お前、弦を押さえてる指、血だらけだぞ!」


「あぁ、これ?知ってるよ、でも指が切れてから、こいつ、いい音でなるようになったんだ。」


「こんな短時間で指が擦り切れるなんて…そのギター…」


「誠二殿!時間じゃ、そろそろ向かわねば!」


「あ、ああ!桜、とりあえずテーピングするんだ、」


「もうここまできたんじゃ、後はもうやるしかないのう!」


…………………


こうして俺達は、GIGUYAへと向かった。


向かう道中、誰も口を開こうとせず、ただ、緊張を押し殺しているだけであった。


あのベーシストを勧誘するだけのセッションなのに、何なんだろう、この緊張感は。


でも分かってる。あの女にはそれほどのオーラ、存在感があるのだから。


そうしている間に、GIGUYA前に俺らは立っていた。


会場は、GIGUYA横の袋小路。


そこに向かうと、すでにスピーカー、ドラムセット、マイクが準備されていた。


想像以上に本格的なそのスタイルに、俺達は息を詰まらせた。


「あ、きたね。」


店の勝手口から出てきた、ベーシストの女店員。


肩から真っ赤なベースを下げ、ゆっくりとこちらに歩いてくる。


「この半日、必死にやってきたんだろうね?」


皆、その言葉に、自分の認識の甘さを感じたに違いないだろう。


これは学芸会ではない、ただの遊びのセッションでもない。


皆、俺と同じように、自分の心にある魂が、小さく小さく萎縮したのを感じたに違いない。


…………


次回予告


「何やらえらいことになったのう」


「太郎殿は指をきってしまっておるし、誠二殿は柄にもなく、震えてしまっておる」


『ゲット!ロスト!ベーシスト!後編』


「そのままじゃ、私は許さないよ!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ