表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンドレス・エンドロール  作者: 中央部・記録班
3/3

組織図

役職は読み飛ばし可です笑


 『 組織図 』

   

【 大本部 】

   |

【 中央部 】


< 所長 > ― < 司令班 >

   |

< 科学班 >              

< 医療班 > ―――【 被験体 】――― < 被験体管理班 >


< 実動部隊・捜索班 >

   

< 外部調査班 >

< 記録班 >

< 警備班 >

< 総務班 >

< 通信班 >

< 待機班 >




【支部】


   < 支部長 > ―――― < 伝達班 >

                 < 医療班 >

   < 密偵団 >       < 科学班 >

                < 総務班 >       

                 < 待機班 > 




 『各班基本役職』



 < 所長 >― 大本部、創立機関からの令を受け、中央部の指揮を執る最高責任者。

    普段は本部や支部、研究所内部からの連絡や通知の処理、

    日々の研究過程の確認、デスクワーク、定例会議にも出席している。


< 実動部隊・捜索班 >― 班の中でもっとも特殊な部類で、独立している。

           大本部からの直接の指示で動くことがほとんど。

           支部にある「密偵団」と仕事内容は大差なく、連携して動く。

           被験体と成りえる者を実際に捜索、連行するのが主な働きで、

           非道ゆえに素性は明かされていない。在籍人数等も不明。


< 司令班 >― おもに事務処理を担当。所長からの司令をまとめ、各班に伝達。

      所長不在の間は代役を任されることもあるエリート集団。在籍人数56名。


< 科学班 >― 研究の基盤となる実動的な活動を主としている。仕事量は断トツ。

      医療班と連携して日々被験体の検診・研究に明け暮れる、

      頭脳派ぞろいの秀才組。在籍人数は最多の329名。


< 医療班 >― 科学班と共に研究に取り組み、被験体の定期検診や、

      実験の際の立会い、ドクターストッパーとしても活躍。

      在籍人数226名。


< 被験体管理班 >― その名の通り、被験体の身近な管理を担当。

         日常的に友人のように接し、精神状態を安定させる。

         シンプルかつ重要な役職である為、人選にもぬかりがない。

         在籍人数は最少の25名。


< 外部調査班 >― 地下で暮らす被験体や職員に代わり、買出しや情報収集を目的に、

        月に一度地上に出ることを許されている。倍率が高く人気の班だが、

        その分普段は雑用を任される。在籍人数142名。


< 記録班 >― 所内で行われた研究や実験の経過・結果をはじめ、

      報告を受けたすべての事柄を記録に残す。

      膨大な情報量をまとめあげる縁の下の力持ち。在籍人数113名。


< 通信班 >― 外部からの連絡を受け取ることを主とした班。

      外部調査班、警備班との連携が多い。在籍人数51名。


< 警備班 >― 研究所各所のセキュリティや外回り環境の監視を担当。

      モニタールーム、警備機材の開発も行う。在籍人数48名。


< 総務班 >― 総合的な事務を担当。食事、清掃などの家事的雑務も兼務。

      食堂の管理は一任。突飛能力のない職員はほとんどがこの班に所属。

      在籍人数272名。


< 待機班 >― いわゆる"配属待ち"の班。在籍人数不明。

      仕事は雑務全般で、別名「下積み班」。

      ひとつの班に落ち着かず、派遣のような配属をされる者もいる。



その他、各地に派遣された所員、本部より承諾を得た「一般人員」の

市民たちにより成立、展開。さらなる邁進を求める。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ