表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/55

第40話 異世界でできた友達

 タイフーン先生には、安静にしているよう言われた。


 きっと、まだショック状態が続いているように見えたんだろう。

 確かに、俺たちは震えていた。特に、俺とリリーのふたりだ。リリーも俺が転生者であることは知っているし、あのとき恐怖に顔がこわばっていた。


 サンダー会長も、例の真剣モードで先生についていった。

 学園長のところまで、一緒に行くつもりだろう。生徒会長だったら、それもできそうだ。


 3人の間に、少し前の気まずさはなかった。


 もう一致団結してしまったような気がする。同じ恐怖を経験すると、仲間意識が芽生えるっていう心理学の効果か。

 俺の取り合いはしばらくないかもしれない。



 ***



 図書館に人は少なかった。

 やっぱり、ほとんどの生徒が外出している。


 あんな狂気の包帯男がいることを知らずに。


「ふたりとも、ごめん。俺が無理にあんなとこまで連れていかなければ──」


「ううん、そしたらもっと危険。怖かったけど、ジャックくんが一緒だったから大丈夫だったもん」


 俺をそこまで信用するな、と言いたい。

 確かに強いかもしれない。だが、この強さがあの包帯男に通用するか、本気でわからなくなっている。


 自信喪失とは違うが、不思議とあの男にだけ無力な自分の姿が浮かび……。


 やっぱり、あの姿が恐怖をあおっているのか?


「ねね、転生者って、何?」


 ハローちゃんが聞いた。

 ずっと聞きたくてしかたなかったらしい。


 恐怖を味わっていながらも、その根っこにある好奇心は失われていなかった。


 大切な友達には、自分の秘密を言うべき。

 前世ではそんな友達なんてひとりもいなかった。今では3人に収まらないほどいる。


「俺は転生者なんだ──」


 そうして、ハローちゃんにも自分の秘密を打ち明けた。

 

 俺が転生してこの世界に来て、チートなスキルを女神から授かったこと。

 このスキルは『適応』といって、テストでいい成績が取れたことも、首席で合格できたのも、全部このスキルのおかげだったこと。


 質問が続けてくるかと構えていたが、ハローちゃんは真剣な表情で黙って聞いてくれた。


 ゲイルとリリー、そしてあのタイフーン先生とイーグルアイ先生だけがこの秘密を知っていることも説明した。


「ジャックくんがすごいってことは、ずっと前から知ってる」


 ハローちゃんもリリーと同じく、俺を軽蔑することも、失望することも、変人を見るような目で見てくることもなかった。

 

 正直、よくわかっていない可能性もある。

 俺自身、自分のスキルについても、転生者のことについても、知らないことは多いわけだ。


 それを異世界の現地住民が急に理解できるなんて無理な話だ。


 俺が今何よりも気になっているのは、あの包帯男が言っていた、2代目の転生者って内容。

 2代目が俺だというのなら、1代目はあの、先生たちが言っていた転生者のことだ。


 あいつがその転生者のことを知っているなら、それまでに関係のあった人物だとわかる。


 つまり、もしかしたらイーグルアイ先生やタイフーン先生はあの包帯男を知っているかもしれない。

 まあ、知っているとしたら包帯の中の、人間の男だろうが。


「でもね……」


 ハローちゃんが続けた。


「なんでリリーちゃんに先に言ったの? あたしに先に言ってほしかった」


 また泣き出したぞ、ハローちゃん。


 こればかりはどうしようもない。

 リリーには絶対にあのとき言う必要があった。確かに前からハローちゃんにも伝えておくべきだったのかもしれないが、3人までという約束に縛られていたから慎重だったわけだ。


「ジャック、やっぱりきみも図書館で勉学に励んで……」


 朝にも聞いた声。

 ここでフロストが俺のところにやってきた。図書館といえば、フロスト。ここに来て彼と会わない方が珍しい。


 俺が勉強してるのかと思って感心したようにこっちに来たが、両サイドを美少女に囲まれているこの状況を見て、顔が引きつった。


 変な誤解をされてないといいが。


 それに──。


「フロスト……俺、まだ伝えてなかったことがあるんだ」


 フロストの目が大きく開く。


「どうした? 何か緊急な──」


「いや、そういうわけじゃない。ただ──」


 そうして、今日何度目だっていうくらいの、説明タイムが始まった。

 どうせなら、ハローちゃんと同じタイミングで現れてくれていたらなぁ。そしたらこんな連続講義をしなくてよかったのに。


 まあ、そんな都合よくことは運ばないか。


「そういうことだったのか……」


 フロストはショックを受けているのか、感心しているのかわからない。


 中途半端な反応だ。

 感情をそこまで表に出すタイプでもないので、少ない表情の情報から気持ちは予測しにくかった。


「まったくジャックという男は、ぼくとはレベルが違う。別の世界からやってきたということは、はるかに経験も知識も上だ。だからいつも余裕なのか」


 いつも余裕じゃない、って言うのはやめておいた。


 ほんと、みんな優しいよな、って言うのもやめておいた。

 軽蔑されるかも、と思っていた自分が情けない。もっと友達を信用してもいいんだ。


 そしてこのときは、あとからゲイルのもっと感動的なサプライズが待っているなんて、完全に忘れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ