表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29歳独身OL小夜子の語り部日記  作者: 酒井伴四郎氏にはなりたくない女:小夜子
7/117

2021年3月27日(土)『売春から見る社会情勢』

 桜が咲いていた。


 二日連続二日酔いの頭を抱えて街に繰り出したら、気づいた。そういえばもう春だった、と。ついこないだまで撮り溜めた正月特番を見ていたら、もう春になっていた。いつの間にか待ちゆく人々は厚手のコートやらダウンジャケットやらを脱ぎ捨てていた。中には半袖シャツという夏先取りな人もいた。


 春という季節は出会いと別れの季節だと言われている。入学や卒業があるのでそう言われているのだろう。入学はともかく卒業というのは良い文化だと思う。私も社会人から卒業したい。定年がそれに当たるのだろうけど、卒業までだいたい四十年はさすがに長い。院に進まない大学生が思いっきり大学を謳歌したとしても八年が限度だ。五倍は酷い。しかも最近だと卒業までの必要年数が勝手に増えてたりするから、私が卒業する年齢になる頃には卒業という概念がなくなってそうな気さえする。


 あと一週間もしないうちに私が勤める会社にも新社会人が入ってくる。


 そこで私は思った。


 これは一種の売春ではないか、と。


 新社会人という商品が各会社に一定数出荷する。商品は身体的・時間的拘束を強要され、会社にご奉仕することを求められる。嫌よ嫌よも好きのうちと言わんばかりに難題をふっかけられ、アヒンアヒン言わされる。ただ最近は公的機関が圧力が強くなったので、客と商品の間で交わされるハラスメントに対して取り締まりが強くなった。その代わり、商品の保護コストが高くなり、遊郭が抱える嬢(正社員)と立ちんぼ(非正規社員)との格差が生まれてしまった。その格差を是正するために色々やってはいるものの保護コストを下げるために遊郭の嬢が立ちんぼ並に待遇を落とされたりしているらしい。


 まあ、私には難しいことは分からないので解決法などは提示できないが、これだけは言える。


 卒業する頃には老婆となっていそうな人に、生涯現役を語らせても誰が得をするのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新卒入社が売春www 最高の感性ですね。思わず声を出して笑っちゃいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ