表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29歳独身OL小夜子の語り部日記  作者: 酒井伴四郎氏にはなりたくない女:小夜子
1/117

2021年3月21日(日)『日記始めてみた』

 私の名前は小野小夜子である。



 日記の書き出しがわからなかったので、私の世代にドンピシャな千円札の肖像画になっている文豪から拝借したのだが、これは日記の書き出しではないような気がする。


 本題に入ろうと思う。


 日記というものを始めてみようと思い立ち、思い立ったが吉日と言わんばかりに日記をつけてみた。あと十日もしないで四月なので、キリよくそこから始めろとは思わないでもない。


 ここまで書いたが話のネタがない。


 ネタがないので自分語りしよう。


 私は日曜日なのにネタがないような誰とも合わない生活を送っている女だ。来年度で三十路。コロナで婚期が遅れたという言い訳に必死にしがみついている。東京オリンピックは是非とも中止になってもらいたい。「グダグダな東京オリンピックでも開催できたというのに、君の結婚式はいつ開催されるのかね?」と言われるのが恐ろしいからだ。


 私は、そんな女だ。


 書いていて、悲しく、哀しくなってきた。


 今日のところはこれぐらいにしたいと思う。


 これを書いたら満足したので、次はまた思い立ったら書こうと思う。





 追伸

 ※手紙ではないので追伸はおかしいと思うがボキャブラリーが貧弱ゆえ追伸とする。


 この日記が何かの間違いで、江戸時代の日記スト(エッセイスト的な)酒井伴四郎氏のように掘り起こされて歴史文書にされないことを祈る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ