表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Flow Light フローライト ~扉の向こうの物騒な世界~  作者: 久河央理
第2話 bitter determination ~苦難の決断~
6/42

行き詰まったら

   2 苦難の決断


 その夜、一紀は仮眠室を借りて睡眠を取った。


 朝起きて、目に飛び込んできたのは仮眠室の質素な壁だ。何も変わっていなかった。


 これは夢ではなく現実のことだ。アリスのような不思議の国じゃない。夢じゃない。


「はぁ……」


 ベッドから起き上がる気になれない。自分は何をすればいいんだろう。この世界で、できることはあるのか。そもそも、この世界に来た意味があるのか、ないのか。



 カチッ。



 事務所の方で鍵の開く音が聞こえた。仁か景、もしくはその両方が入ってきたのだろう。


「ん、一紀はまだ起きてないのか」


「放っておきなよ。あの子だって、疲れているだろう」


「別に起こしに行こうとかしてねえからな?」


「へえ?」


 二人ともだった。


 喧嘩でもしたのか、声色がギスギスとしている気がする。

 正直に言うと、起き上がる気が本当に失せた。これは二度寝コースだ、そうしよう。


「朝食、どっちが作るんだっけ?」


「景だ」


「……そうだっけ?」


「文句あんのか?」


 彼らはそんなに仲が悪かっただろうか。だんだんと心配になってきた。

 やっぱり起きよう──そう思って、おそるおそるドアノブに手を掛け、ゆっくりとドアを開ける。


 ん、なんだろう……聞き覚えのあるフレーズのようなものが聞こえたぞ?


 仮眠室から出て、事務所に向かってみる。彼らはソファの後ろで向かい合って立っていた。


「ハハッ、俺の勝ちだな」


「あーあ、今日は俺だね」


「…………」


 仁と景の姿を見た一紀は、まず言葉を失った。


 何をやっていたのだろう、その手はどう見ても「グー」と「チョキ」だ。


 ……そんなものは、じゃんけんに決まっているじゃないか!


「おう、一紀。おはよう」


 仁が先に気づいた。一歩遅れて、景も一紀に朝の挨拶をする。


「おはよう」


「おお、おはようございます」


「ふふっ、ははは」


「っ」


 景に挙動不審さを笑われてしまった。彼はそのまま楽しそうに、キッチンで朝食の支度を始める。


「どうした、一紀」


「あっ。い、いえ」


 彼らとじゃんけんがあまりにも違う次元に思えて、ついボーッとしてしまったことを誤魔化す。しかし、仁の怪訝な顔が苦しい。


「あー……お二人も、喧嘩やじゃんけんをするんだなぁと」


「あ? ハハッ、そんなことかよ。言葉を失うほど変か?」


「いや、そういうわけじゃないんですけど」


「行き詰まったら、じゃんけんだろ。それが一番いい。あと喧嘩は……元々、俺と景はそこまで息が合わん。やり方の違いで争うのは珍しくねえことだ」


「そうなんですか」


「ああ」


 会話が途切れると、仁は左のデスクに腰を掛けて、卓上の資料を取って眺め始めた。


 手持ち無沙汰になった一紀は、ひとまずソファに座る。だが、気まずい。


 真っ直ぐに前を向いていると、顔を上げた仁と目が合いそうだ。

 と考えているそばから、目が合ってしまった。


「寝れたか?」


「あ、はい。夢を見たかどうかも覚えてないくらい、ぐっすりと」


「それはよかった」


 彼は何かと気に掛けてくれる。面倒見がいいのだろう。物騒な雰囲気にはまだ慣れないが、仁とは普通の会話を交わせている気がする。


 一方で景は──まったく、人物像が掴めていない。柔らかな物腰かと思いきや、影のかかった笑顔を浮かべるし。人の気を無視した客観的な発言や、冷静な判断をすばやくできる割には、感情のままに喧嘩をしたりもするらしい。


 本当に良く分からない。


「ねえ、手空いてる?」


 景がキッチンから呼びかけた。仁が無視しているということは、自分だろうか。


「自分は空いてます、暇です」


「そっか、よかった。じゃあ、手伝ってくれる?」


「はい、もちろんです!」


 複雑な気持ちはとりあえず置いておく。出会って、まだ一日しか経っていない。理解には足りなすぎる。


「まず、これで机拭いて」


「分かりました」


 布巾を受け取り、景の隣に立つ形でそれを濡らして絞る。


 チラリとフライパンの中を見ると、そこには卵があった。クルッと何かを包み込んで、器用に形を整えて焼いている。


「美味しそうですね?」


「好みの味は分からないけど」


「楽しみにしてます」


「そう」


 彼は目を合わせなかった。やっぱりやりにくい。そう感じつつ、一紀はキッチンを離れた。

 布巾で机を拭いた後、キッチンに戻ると景からどんどん指示が飛んでくる。


「シンクの後ろの棚開けると、箸入ってるから適当に取って。色が違うだけで、どれも同じ」


「あっ、はい」


「一人分できた。これ置いて、仁呼んで」


「はい」


「ん、二人目。あとは俺のだけだから、席に着いてていいよ」


「分かりました」


 景の無駄のない動きに圧倒されつつ、気づけば席に着いていた。ふぅと息をついていると、ポットを持った仁に呼ばれた。


「コーヒー飲むか?」


「はい、いただきます!」


「おう」


 それからすぐ三人分のプレートが並び、いただきますと手を合わせる。


 朝食のメニューは、サラダ、オムレツ、そしてバターロールと洋食風だ。

 はじめに、オムレツを箸で割ってみた。とろっとした卵とネギや肉などの具が出てくる。


 一口目を入れた途端に、一紀は驚いた。


「お、美味しいです、景さん」


「口に合ったようでよかった」


 一紀が幸せそうな顔で言うと、景はふわっとした笑顔で答えた。


 また調子が狂いそうである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ