表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/240

第三十三章 その一 クラリアとの再会

「畜生! 何て事だ!」

 ナスカートが叫ぶ。パルチザンの一人が、

「ハッタリだ! あんなミサイル、そういくつも造れるもんか」

「いや、ハッタリなんかじゃない。ハッタリなら、何もわざわざミサイルを撃つ必要はないからな」

 ディバートが反論した。彼は爆雲を観察して、

「どうやら核は使われなかったようだが、あれほどのミサイルを造り出したんだ。核付きも時間の問題だぞ」

 レーアは目を凝らして爆雲を眺めた。

「あれじゃ、別働隊は全滅ね」

「それだけじゃない。帝国軍だって、全滅したよ」

 ディバートは悲しそうだった。

 確かに、ミサイルの落下地点を中心に数百メートルに渡って、あらゆるものが破壊されていた。死体が数多く転がり、地獄絵図さながらの光景が広がる。パルチザンの攻撃から逃れた重爆撃機も、爆雲の中で衝突し、墜落していた。

「帝国軍を犠牲にしてまで、ヨーロッパを守ろうとしたんだ。ザンバース達にとっても、ヨーロッパは重要な戦略地点なんだよ」

 ディバートはレーア達を見た。レーアとナスカートとカミリアは、黙って頷いた。

「はっ!」

 その時、黒海にいたヨーロッパ州の帝国軍が反撃を開始した。レーアやディバート達は、虚を突かれて後退した。

「くそう!」

 ディバートは歯軋りした。パルチザンは進撃どころか逆に追いつめられていた。ディバートは通信機を手に取り、

「やむを得ない。撤退だ。威嚇射撃をしつつ、全速後退!」

 パルチザンは対戦車砲とレーザーライフル、機関砲を撃ちながら、オリエント地方区へと下がった。


 ザンバースは帝都となったアイデアルにある大帝府の最上階、大帝室にいた。彼は椅子に身を沈め、アイデアルの街並を眺めていた。街は静まり返っている。皆、地球帝国の恐怖を肌身に沁みて感じているのだ。彼はフッと振り向くと、テレビ電話の受話器を取った。モニターに補佐官のタイト・ライカスが映る。

「何でしょうか、大帝?」

「ヨーロッパは封じた。次はアフリカとオセアニアだ。特にオセアニアには反乱分子が多いと聞く。ラルゴーに命じて、火種を消させろ」

「はい」

 ライカスが受話器を置こうとした時、ザンバースが、

「それからライカス」

「はい?」

 ライカスは慌てて受話器を持ち直した。ザンバースはニヤリとして、

「カレン・ミストランはどうしている?」

 ライカスは思ってもみない名前を出され、ギクッとした。

「はっ、彼女はその後も私の秘書を続けさせています。時折、不審な行動をとりますが、何かを持ち出した様子はありません」

 彼は手に汗をびっしょり掻きながら答えた。

「そうか。わかった。もうしばらく様子を見ろ。黒幕がどう出て来るか、だ」

「はい……」

 ライカスは受話器を置いて、手の汗をハンカチで拭った。

(ラルゴーへの命令等、私を通さずにダットスに直接伝えればすむ事だ。大帝はカレンの事を聞き出すためにわざわざ私に……)

 ライカスは恐怖のあまり、身体を震わせた。


 レーア達はやっとの思いで帝国軍の追撃を振り切り、基地に戻った。一同はぐったりし、大きな休憩室で休んでいた。

「連中、海軍だけで良かったぜ。もし空軍もいたら、俺達は全滅していた」

 ナスカートはソファに身を埋めるように座って言った。するとそこへドラコス・アフタルが現れた。

「アイデアルからお客さんだ」

「えっ?」

 レーア達がアフタルの方を見ると、アフタルの後ろにミタルアム・ケスミーとクラリア・ケスミーがいた。レーアの顔が明るさを取り戻した。

「ミタルアムおじ様! クラリア!」

 彼女は二人に駆け寄り、クラリアと抱き合った。クラリアは微笑んで、

「元気そうで良かったわ、レーア」

「貴女もね、クラリア」

 レーアは真顔に戻ってミタルアムを見上げ、

「おじ様、おじ様がここにいらしたのには、何か理由があるのでしょう?」

 ミタルアムはレーアを見下ろして、

「ああ、そうだよ。実はエスタルト総裁の遺言が発見されたんだ」

「ええっ!?」

 レーアやディバート達は一斉に大声を上げた。ミタルアムはスーツの内ポケットから封書を取り出し、

「これがそうだよ。読んでみたまえ」

とレーアに手渡した。レーアは中から便箋を取り出して開き、声に出して読み始めた。

「『西暦二千四百八十三年、私エスタルト・ダスガーバンは我が姪レーア・ダスガーバンにこの遺言状を遺す』」

 レーアは顔を上げて、

「おじ様、二千四百八十三年て、私の生まれた年です」

「そう。そして君のお母さんの亡くなった年でもある」

「ええ」

 レーアは再び便箋に目を向ける。

「『お前の父、ザンバース・ダスガーバンは、愛する妻ミリアを(うしな)って以来、人格に著しい変化をきたした。もはや彼は、私と共に我らの父であるアーベル・ダスガーバンを討った時とは別人だ。むしろ討たれたアーベルに似ていると言って良い。いや、もしかすると、アーベル以上に恐るべき人物になろうとしているのかも知れぬ』」

 部屋の中には、えも言われぬ緊迫感に包まれていた。誰もが息を殺し、レーアの声に聞き入っている。レーアはフーッと大きく息を吐き、

「『もし、このまま彼を放任していれば、私は必ず彼に殺されよう。しかしそれは良い。前者が後者に倒されるのが、ダスガーバン家の歴史。より重大なのは、ザンバースが地球帝国復活を目論んでいるという事だ。彼は火星に目をつけている。火星に移住する事が可能になれば、彼は全面核戦争も辞さないだろう。そうなってからでは遅いのだ。彼の野望を何としても打ち砕いて欲しい。そして、私が望んで止まない、真の地球連邦を建設して欲しい。我が姪レーアよ、もしお前がこの遺言状を読んでいるのであれば、すぐに我が師であるリトアム・マーグソンを訪ねて欲しい。彼が地球を救う方法の一端を教えてくれるもかも知れぬ。マーグソン師に会う事を切に願う』」

 レーアは涙を溜めて便箋を握りしめた。手が震え、ポタポタと涙が便箋に落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ