表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/240

第二十三章 その三 メラトリム・サイド

 レーア達は、アジトのテレビでドルコム逮捕のニュースを見ていた。ミッテルム・ラードとリタルエス・ダットスの二人が記者会見をしている。

「ハゲ親父コンビか」

 レーアがボソッと言った。

「つまり、今回の選挙は、ドルコム氏の不正行為があって、ドルコム氏が大勝したという事ですか?」

 記者の一人が確認した。ミッテルムが頷いて、

「そういう事です。ドルコム容疑者は、選挙管理委員の一人を抱き込み、コンピュータのパスワードを入れ替えさせる事によつて、自分の票がラスト氏に、ラスト氏の票が自分に入るようにしたのです。実に巧妙なやり方でした。しかし、その目論見も、自殺した選挙管理委員が遺した遺書によって全て暴露され、水泡に帰したのです」

 記者達は顔を見合わせた。すると今度はダットスが、

「しかも、その事をザンバース総裁代理が知ったのを察知すると、ドルコム容疑者はザンバース総裁代理を警備隊総軍司令官の任から解いた上、私にその地位に就き、自分のした事を何とか握りつぶそうと持ちかけて来たのです」

 記者達は呆気に取られていた。

「大した役者だぜ、あの二人は」

 ナスカートが呆れ気味に言う。ディバートはテレビを消して、

「全くだ。あれじゃ丸きりドルコムだけが悪人だ」

「してやられたな。ドルコムをこちらの味方に引き入れようと思っていたのにな」

 リームが悔しそうに呟く。ディバートは肩を竦めて、

「ああ。ザンバースは本当に手抜かりのない男だよ」

 レーアは複雑な心境だった。

(今度こそ、パパが表に出て来るのかしら?)

 ナスカートはそんなレーアをチラッと見て、

「ドルコムを潰して、今度はいよいよ御大の出番かな?」

 するとディバートは腕組みをして、

「わからないな。これでドルコムの信用は失墜したが、連邦制そのものの信用が地に落ちた訳ではないからな」

「えっ? どういう事さ?」

 カミリアが尋ねる。ディバートは一同を見て、

「いいか、ザンバースが今までして来た事を考えてみろ。どれもこれも、連邦制の信用を失わせるような事ばかりだ。奴は恐らく、もう一つ駒を用意しているはずだ。連邦制に引導を渡すための駒をね」

「なるほど」

 リームが頷いて言った。


 翌日。

 首都アイデアルの街は、暮れで活気づいていた。目抜き通りは人でごった返し、市場も百貨店も、人、人、人。ウンザリする程だ。子供達も冬休みに入っていたので、街に繰り出していた。大昔のクリスマスの名残が形だけ残っており、ショーウィンドーにクリスマスツリーが飾られている。しかし、木は(もみ)の木ではなく、杉の木である。帝国時代に歴史書の多くを破却させた事による誤伝達である。アーマンとアーベルの親子が潰した文化は多岐に渡り、取り分け宗教関連は(ことごと)く殲滅された。まさに暗黒時代である。

 その人混みの中をバジョット・バンジーが足早に歩いていた。

「ドルコムが潰された。次は一体誰が出馬するんだ?」

彼は立ち止まって電子手帳を取り出した。

「メラトリム・サイド……。こいつが臭いな」

 そして彼はタクシーを拾い、官庁街へと向かった。

(気をつけないと、また捕まるかも知れないな)

 バンジーはそう思い、タクシーの中で腕組みをして目を伏せた。


 連邦ビルの中にある財務省長官室で、メラトリム・サイドはザンバースからのテレビ電話を受けていた。彼はすっかり恐縮し、小さくなっている。

「私のような下っ端を総裁候補にして下さるとは、本当にお礼の申し上げようがございません」

 サイドの悪い癖は、嫌味な程のバカ丁寧な口調である。テレビ電話の向こうのザンバースはウンザリした顔で、

「とにかく、ドルコムの先轍を踏まぬように十分注意する事だ、サイド」

「はっ、もちろんわかっております、大帝。私は、ドルコムのように出過ぎた真似は致しませんので、ご安心下さい」

 サイドは実に愛想良く笑う。ザンバースは無表情になって、

「わかった。その言葉に偽りがあった時は、貴様もドルコムと同じ運命を辿るのだという事を肝に銘じておけ」

「はい、十分承知しております、大帝」

 ザンバースはスッと画面から消えた。サイドはニヤリとして受話器を戻し、

「ドルコム、君は大バカだったのだ。獅子を操るには、狐の狡猾さが必要なのさ」

 彼はニヤリとした。


 そして何日かが過ぎ、西暦二千五百年の大晦日に次の総裁選の告示が行われた。そして、立候補者の氏名には、サイドの名のみが載っていた。締め切りまでに他の者が立候補しないと、サイドの信任投票が決定してしまう。本来なら、ドルコムの不法行為で当選自体が無効であるから、自動的に対立候補のケラミス・ラストが当選になるはずである。しかしそうならなかったのは、ラストが当選を辞退したからなのだ。

「もう、政治に関わるのは終わりにしたい」

 彼はそう告げて、政界からの引退を表明した。ザンバースの狙いは、ここでも当たったのである。

「二十五世紀は今日で終わりか。俺達って、運がいいのか悪いのかわからないな。世紀末を経験できるのにさ」

 アジトでナスカートが言った。するとディバートが頷いて、

「そうだな」

 レーアはずっと俯いたままだ。それに気づいたカミリアが、

「レーア、そんなに考え込んでばかりいると、身体に毒だよ。冷たい言い方かも知れないけど、あんたがいくら悩んだって、事態は好転しないよ」

と肩に手をかけて言った。レーアは彼女を見上げて、

「ええ、ありがとう、カミリア」

 その時、通信室からリームが戻って来た。ディバートが、

「どうした? 何かあったか?」

「ああ。西部地方区のフォルニア市で、警備隊による弾圧が行われているらしい。各地に広がりつつあるようだ」

「西部地方区、か」

 そこは、北アメリカ大陸の西端だ。アイデアルとは何千キロも離れている。ディバートは直感的に罠だと感じた。しかし、

「よし、とにかく、救援に向かおう。レーアとナスカートとカミリアは残ってくれ」

と言った。するとレーアが、

「私も行くわ」

「しかしな……」

 ディバートが反論しようとすると、レーアはニッとして、

「私が行った方が、何かと便利じゃない?」

 ディバートはリームと顔を見合わせた。しかしレーアはハッとして、

「あ、でもそうすると、ここはナスカートとカミリアだけになっちゃう」

 ナスカートがムッとして、

「何だよ、その言い草は?」

「大丈夫だよ、レーア。鍵をかけて寝るから」

 カミリアにまでそう言われ、ナスカートは項垂れてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ