表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

第十話「もう一度だけ、光を」

村での生活は、穏やかに流れていた。

リゼルは毎朝、畑仕事を手伝い、午後は村の子供たちに読み書きを教え、夜はエマとお茶を飲む。

「幸せだな」

ある晩、リゼルは星空を見上げながら呟いた。

「本当に、幸せだ」

何も特別なことはない。でも、それがいい。

   *

しかし、ある日のこと。

「リゼル! 大変!」

エマが血相を変えて駆け込んできた。

「どうしたの?」

「隣村で、病気が! 子供たちが次々と倒れてるの!」

「病気……?」

「原因不明で、高熱が出て……このままじゃ……!」

リゼルの顔が強張った。

「医者は?」

「いないの、あの村には。一番近い町の医者を呼んだけど、到着まで三日かかるって」

「三日……」

それでは間に合わないかもしれない。

「リゼル……」

エマは言いにくそうに言った。

「あんたに頼むのは、本当に申し訳ないんだけど……」

「分かってる」

リゼルは立ち上がった。

「行くわ」

「でも……」

「大丈夫。今の私は違うから」

リゼルは微笑んだ。

「これは、義務じゃない。私がやりたいからやるの」

   *

隣村に着くと、村長が出迎えてくれた。

「リゼルさん! 来てくれたんですか!」

「はい。子供たちは?」

「こちらです」

案内された小屋には、十人ほどの子供が寝かされていた。

みな高熱で苦しそうにしている。

「ひどい……」

リゼルは一人一人の額に手を当てた。

「これは……風邪じゃない。何か別の……」

その時、一人の老婆が近づいてきた。

「あんた、見る目があるね」

「あなたは……?」

「この村の薬草師さ。私もこんな病気、初めて見た」

老婆は深刻な顔で言った。

「多分、川の水が汚染されてる。最近、上流で鉱山の開発が始まってね」

「水が……」

「ああ。浄化の祝福があれば一発なんだけどねぇ」

老婆は溜め息をついた。

「でも、もう聖女様はいないからねぇ」

   *

リゼルは考え込んだ。

確かに、浄化の奇跡を使えば水は綺麗になる。子供たちも治せる。

でも──。

「それは、根本的な解決にならない」

「え?」

「上流の鉱山が原因なら、そこを何とかしないと。また同じことが起きる」

リゼルは村長に言った。

「村長さん、鉱山の開発者と話をつけてもらえますか?」

「し、しかし……相手は王都の大商人で……」

「大丈夫。私が行きます」

「あなたが?」

「はい。でも、その前に子供たちを治さないと」

   *

リゼルは子供たちの前に跪いた。

「みんな、少し我慢してね」

両手を広げる。

淡い光が溢れ出した。

『神よ、この子たちに力を』

祈りが響く。

『彼らの未来を、守りたまえ』

光が子供たちを包む。

熱が下がり始めた。

「あ……楽に……」

「痛くない……」

子供たちの顔色が良くなっていく。

「やった……!」

村人たちが歓声を上げた。

でも、リゼルは立ち上がった。

「これで終わりじゃありません。根本的な問題を解決します」

「え……?」

「鉱山へ、案内してください」

   *

上流の鉱山には、大勢の労働者が働いていた。

「すみません、責任者の方は?」

リゼルが声をかけると、太った中年男性が現れた。

「何の用だ? 仕事の邪魔をするな」

「あなたの鉱山のせいで、下流の村の水が汚染されています」

「知ったことか。我々は王都の許可を得て開発している」

「でも、子供たちが病気に!」

「それは村の問題だろう。我々には関係ない」

男は冷たく言い放った。

リゼルは拳を握りしめた。

「分かりました。なら、王都に訴えます」

「好きにしろ。どうせ相手にされんさ」

   *

リゼルは王都へ向かった。

大聖堂でミナと再会する。

「リゼル! どうしたの?」

「ミナ、お願いがあるの」

リゼルは事情を説明した。

「鉱山の開発許可を取り消してほしいの。このままじゃ、もっと多くの人が病気になる」

「でも、それは王の権限で……」

「なら、王に会わせて」

「リゼル……」

「お願い、ミナ」

リゼルの真剣な眼差しに、ミナは頷いた。

「分かった。手配する」

   *

謁見の間で、リゼルは王と対峙した。

「元聖女、リゼル・アルティナか」

王は威厳ある声で言った。

「用件を述べよ」

「上流の鉱山開発を止めてください。下流の村々の水が汚染され、人々が苦しんでいます」

「鉱山開発は国の経済に必要だ。多少の犠牲は仕方ない」

「犠牲!?」

リゼルの声が響いた。

「子供たちが病気になってるんです! それが犠牲で済まされることですか!?」

「無礼な!」

側近が叫ぶ。

でも、リゼルは引かなかった。

「国を支えるのは経済だけじゃありません。人々の命こそが、国の基盤です」

「……」

「鉱山開発を止めて、浄化設備を作ってください。それなら、経済も環境も両立できます」

王は黙って聞いていた。

「コストはかかるが……不可能ではないな」

「はい」

「分かった。検討しよう」

「本当ですか!?」

「ああ。だが、君も協力してくれ」

「もちろんです!」

   *

数日後、鉱山に浄化設備が設置されることが決まった。

コストは王都と商人が折半する。

「やった……!」

リゼルは喜びの涙を流した。

「奇跡じゃなくて、話し合いで解決できた……!」

「そうね」

ミナが微笑んだ。

「これも、あなたの奇跡よ」

「え?」

「人の心を動かす。それも、立派な奇跡だわ」

   *

村に戻ると、子供たちが元気に遊んでいた。

「リゼルさん、ありがとうございました!」

村長が深く頭を下げる。

「いえ、みんなで解決したことです」

「それにしても、まさか王様を動かすなんて」

「話せば分かる。それを信じただけです」

   *

その夜、リゼルは村の丘に座っていた。

「神様、見てましたか?」

星空に向かって呟く。

「私、奇跡を使わずに問題を解決しました」

風が優しく吹く。

「これも、奇跡なんですよね」

『そうだよ、リゼル』

神の声が聞こえた気がした。

『君は、本当の奇跡の意味を理解した』

「ありがとうございます」

リゼルは微笑んだ。


(第十話・終)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ