表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

虚無

その日、私は、死のうと思った。どこか誰の迷惑にならぬ場所はないかと、朝から街を徘徊していた。飛び下りも、身投げするような川も見つからず、いつしか日は暮れ、雨が振り出した。結局、私には死ぬ覚悟も足りぬのかと帰ろうとした時だった。


ずいぶん強くなった雨の中、老人を見かけた。老人は、傘も差さずに、何かを捕まえようとしているようだった。必死の形相。雨のせいなのか汗のせいなのか、全身は、ずぶ濡れ。なのに、その作業を止める気配はない。妙に気になった私は、何をしているのかと尋ねてみた。すると「虚無の回収」と言うのである。私は、ひどく困惑した。続けて老人は言う。「人は虚無と共にいきておる。多すぎる虚無は、人を溶かしてしまうのでな」「我が一族は、それを代々、仕事にしている」「我らの姿は、人に見えぬようになっている」そこまで語ると老人は私をみて弱々しい笑みを浮かべた。その笑みは、私には、何か諦念のような悲しみのような、そんなもののように思えた。


「何か手伝えることはありませんか?」私の口は、勝手にそんなことを言っていた。


老人は、しばらく私を見つめて「良かろう」と。

これが、私の数奇な人生の始まりになろうとは、あの時は思いもしなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ