表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/68

その後の二人と公彦の場合はじまる

その後、二人はそれぞれのパートナーと、それなりに幸せに暮らす。


結婚して1年後くらいに、亜佐美は長男を産んだ。

名前は優人。

里香子は、産休中の亜佐美の家に、望を連れて度々遊びに来た。


そして、望と優人を並べて昼寝をさせては、里香子が言う。

『この子達、兄弟みたいにそっくりねェ。』

そう言って、プレッシャーかける?つもりなのかと亜佐美は思うが、 


(そりゃ、そうよ。卵は一緒だもん・・)


悔しかったら、もう一人産んでみな・・と腹の底でほくそ笑む。


正直言うと、

温厚な内田との暮らしは、平穏そのもので安穏とするが少し退屈だ。

でも、一哉と里香子がいるので、その暮らしもスリルとサスペンスに溢れてるし、

最近は同じ男を愛した里香子に妙な友情も感じてる。


(そういうのも悪くないかもね・・)


亜佐美は、里香子に愛想笑いをしながらそう思っていた。


“落ち着かない気持ち”でいるのは、なにも亜佐美と一哉だけでない。


丸山公彦も最近落ち着かない。

それは、ある女と出会ってしまったから・・


その女との出会いは、昨年の震災の夜のこと。

いわゆる帰宅難民の一人になって、街中を彷徨っていた時だ。


(どうしようかなあ~~。どうすればいいんだ・・)


タクシーもバスも大行列、電車もいつ動くかわからない。

どこも人に溢れ、また次の余震の予感にも恐れをなしていた。


『あの、丸山さん?』

ふいに呼びかけられたので、振り向くと小柄な女性が立っていた。

髪はストレート、サラサラと風になびいていた。

公彦は、見覚えのない顔に驚くが、女性は意に介さずニコッと笑う。


『よかったら、一緒に泊まりません?帰れそうにもないし・・』

『ええ。君はダレ?』

『まあまあ、細かいことはいいから、一緒に来て!!』


女性は小柄な身体のどこにそんな力があるのかと思う程

強引に、公彦を連れ去るように、あるホテルの前に連れてきた。


『君・・これ、いわゆるラブホだけど・・。』

『キャハハ、いいの、いいの。安く泊まれるから。気にしないで。』


(ええ?何がいいんだよォ!困るよ)


公彦は半ば強引に、部屋におしこまれる。

部屋は照明の加減か、青みがかり、海の底にいるようだった。


『久しぶりなんですか?こういうとこ・・』

女性は、意味ありげに笑う。


『・・・』

『ああ、これ食べません?コンビニのおにぎりだけど・・適当に買ってきたんです。』


彼女は、カバンから、おにぎりを取り出し、テーブルの上に広げると

その一つを美味そうにほうばった。

ついでに、ビールもあけて、グビグビ音を立てて飲み干す。


『ク~ッ、美味しいィ!!』


(何なんだ、この女)

公彦は目を丸くするしかなかった。



















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ