表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/68

由起夫の場合 ②トキメカナイ?

平日の仕事帰りの時刻、そのビルに吸い込まれるように

多くの男達が入っていった。

由起夫もその一人。

何となく周りを見渡すと、自分と同じような年代が多い。

みなそれなりに仕事をこなし、働き盛りのビジネスマンに見えた。


(何故に・・こんな所に来る?)


特別容姿に問題あるようにも見えないのに・・・?

何故か結婚できない男達が、こんなにいるのか・・と少々面食らう。

収容約50人の部屋にぎっしり詰め込まれた男達は、熱心にメモを

取っていた。


題材は、『世界一わかる恋愛マーケティング』

豊富なデーターや分析資料をもとにして、理論的な指南が売りらしい。


『イケメンだから、優しいから、スポーツマンだからモテるのではない。

ある時、ある場所で、ある因子を出すことでモテ度は決まるのです。』


ちょい太めの講師はそう説明した。

肩書きはマッチングサービス事業部エグゼクティブアドバイザー。

その肩書きもあやしいが、本人も怪しげだ。しかし、講演は面白かった。

ただモテをうたうだけでなく、マーケティングの理論としてとらえると

拒否反応は薄れるものだ。


しかしある時、ある場所?ある因子?でモテが決まる?

自分のそれはいつだったか?考えてみる・・・

最初に元彼女の真美の事が頭によぎった。

次何人かいたはずなのに、定かに思い浮かばない。


この場所にいるのは、仕事に追われてるうちに、恋愛を棚上げして、

年を食ってしまった類が多いのかもしれないと思った。


またたくまに時間は過ぎて、押されるようして外に出る。

由起夫は、この年になって、他人にレクチャーされないと恋愛も出来ない?

嘆かわしい~と思いつつ、駅につづく階段を下りようとしたら

お腹がグ~と鳴った。


『あの~ッ』


振り向くと、さっきの無料セミナーで隣の席に座っていた男性だ。


『腹減りましたね、一緒にどうです?』


初対面だが、なんとなく流れで、その男性と食事をすることにした。

近くに彼のよく知る美味しい和食の店があると言う。


そして家庭料理の定食屋で、一息ついた。

先輩に誘われてセミナーに来たというその男性は、長谷川貴史と名乗り、

金融機関勤務らしい。

スポーツマンタイプで、それこそどうして?こんな場所にいると思う

イケメンだ。

互いに名詞を交換して、酒が入ると長谷川は饒舌になっていった。


『あの、甲斐さん、ちょっと聞いていいですか?』

『何ですか?』

『最近、好みの女性を見ても、トキメかないですよオ?』

『・・・それは、どうして?』

『う~ん、思えばリーマンショック辺りからでしょうか。』

『・・・???』


過度のストレスは、オスを退化させるのか???

由起夫は唸ってしまうのだった。













評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ