表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/68

友梨の場合 ③ドレスにこめた思い

『それは、金目当てだね・・。』

羽島葉子は、紫煙をくゆらしてそう言う。


彼女は、友梨の職場のある商業施設にあるコンビニで働いている。

元々は資産家の令嬢との噂だが、世界中を放浪し、今は中国の大学に

通いながら、コンビニでアルバイトしていた。


友梨にとって、中国で初めて出来た職場以外の友人。

たまに二人で、カラオケに行くのがストレス発散になっている。

職場では、中国語を酷使し、中国人のような顔をして働いてるので、

葉子に会うと、正直ほっとする。

小柄で華奢な風貌なのに、大の男とやりあう彼女に、頼もしいやら怖いやら・・

友梨は驚いてしまう事もしばしば。


『弱気じゃ、この中国じゃやっていけないよ!』と言うのが彼女の口癖。


久々に、飲みながら歌った。

大きな声で、日本語で歌を歌うのが、何とも爽快。

友梨は、気になる王富春の事も葉子にだけ打ち明けたのだ。


『それ、やばくね?お客に、それも新郎に心奪われて、どうすんのさ~。』

『・・・わかってるんだけど・・気になるんだもん。仕方ないでしょ!』


そんな気持ち、久々だったから・・自分でもどうしたらいいかわからない。


『しかも、新婦は、モデルみたいな美人で、アンタ、勝てる??』

『あ~ッ!言わないでェ』


きっと、あの二人の式の当日の夜は、またここに来て、泣きながら

カラオケを絶叫して、自分の気持ちにピリオドを打つつもり。


羨ましい・・と言うか妬ましい新婦は、この所、自らのウェディングドレスを

縫いにサロンに通ってくる。


自分の佳き日を、オンリーワンのドレスで飾りたいと望む花嫁の為に

オートクチュールをオーダーするのではなく、

自分でウェディングドレスを作る事を提案したのは友梨自身だ。


ウェディングドレスの自主制作は、

日本でも話題になっていると知ったので、現地で講師を招いている。


1回4時間程度のコースだが、自分の好みのドレスをより安価で作れると

あって好評だった。

花をつけたり、ビジューを縫いつけたり、パール、レースをあしらったりと

花嫁の個性で、見ているこちらも楽しくなる。


新婦である周美鈴は、パーティコンパニオンとして働いているのを、

王に見初められたと聞いた。

出身は山奥の貧しい村で、挙式には新婦側の親族は誰も来ないと聞き、

新婦は肩身の狭い思いをしているのだろうとは思った。


しかし、問題はそれだけではなかったのだった。












評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ