表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/68

公彦の場合 ②おせっかいな彼女

それから彼女は、風呂の湯を入れ出した。

「あのさ、丸山さん、家族いるの?」

長い髪をまとめながら、公彦に聞く。


「いるけど、個人情報だから教えない。知らない人に教えないよ。」

公彦は口を尖らせて応戦する。


(あんた、何で、ため口なの???)


「ああ、なるほどねえ。じゃあ、当ててみましょうか?

奥さんと息子さん。息子さん、中学生くらいでしよ。」

彼女は鏡ごしに、イタズラっぽく言う。


(ゲッ、何でわかる?) と一瞬思うが、自分の年ならそれくらい予想がつくかもと考え直す。

大学を卒業と同時に子供ができて結婚したので、世間一般に比べたら早婚だった。


その息子の涼介は、中学2年生。

妻の修子は、実家の造園業の経理をしている。

若い夫婦がなんとかやってこれたのは、妻の実家のおかげだ。

そんな事を考えていると、浴室から水を流す音が聞こえた。

いつのまにか、瞬間移動したみたいにいなくなっていた。


(いったい、どこのドイツなんだ???)

本人の素性を表す何かがないか荷物を探すが、抜け目無く洗面所に持っていって

鍵をかけていた。


『ああ、いいお湯だった。丸山さんもどうぞ~。』


こっちは、あれこれ詮索しているのに、本人はいたって暢気に戻ってきたのだ。

公彦もそそくさと風呂にはいり、部屋に戻ってきたら、彼女はベットに横になっていた。

背を向けていたので表情はわからない。

時計を見ると、もう真夜中。


公彦は、仕方なく部屋の隅に丸まって寝ようとしたら、

『おやすみなさい。』と背後から声。


『おやすみなさい。名無しさん。』


名前も知らない若い女と一つ部屋で寝るなんて・・・朝には想像もしなかった。

公彦は携帯を覗くがまだ不通で、修子に連絡する事も出来ない。


修子、心配してるかな・・・と思いながら、暗闇にうとうとしてると・・


『・・・ねえ、丸山さん。今日、なんで、あなたに声かけたかわかる?』

『・・・?』

『崖っぷち歩いてるあなたが心配だから、声かけたの。』

『・・・?????』

『あなた、家族に目を向けてないと危ないわよ。』

『オイ、何なんだよ、失礼じゃないか?オレのどこが危ないんだよ!』

『・・・そんなに怒らないの、いまにわかるわ。じゃあ、おやすみ・・』

(???)


彼女は言うだけ言うと、スヤスヤと健やかな寝息。


(何なんだよ!オイ!!)

しかし疲れが意志とは反対にどっと押し寄せ、公彦もそのまま寝入ってしまった。


朝、起きてみると、彼女の姿はない。


(着替えに帰ります。お先に~)


テーブルの上には、宿泊費の半分程度の現金が置いてあった。











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ