表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
5章 クロスステッチの魔女、冒険する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

77/1039

第77話 クロスステッチの魔女、交換こをする

「へー、本当にこっちじゃ、羊皮紙しかないんやねぇ」


「南方では草から紙を作るらしいと聞いた時は何の冗談かと思ってたけど、あれ、本当だったのね……」


「世界って広いですねぇ」


 しばらくの頓珍漢なやりとりをした後、お互いの勘違いしていた点がわかれば後は早かった。薄く、そして軽い写し紙を慌てて返して、今度は歯車細工の魔女が書き物に使ってるという帳面を触らせてもらう。それなりの枚数の紙を綴じているというのに、驚くほどに軽かった。


「草から紙を作るって、これ、耐久性とか大丈夫なの?」


「破れてはしまうんやけど、多分、あんたが思っとるよりは丈夫やで」


 歯車細工の魔女の出身地である南方、それから東方では、川辺に生える草を使って紙を作る技術が発展しているらしい。元が草なものだから入手も容易で、少なくともこちらの紙(彼女は私の持っていた紙を「羊皮紙」と言った)よりは高くない、そうだ。


「これは一番普通の紙やしね。料紙……お高い素材で作った紙は、むっちゃお高い」


「ああ、そういうところは変わらないのね……」


 私が持っていた白紙の本のページの手触りを、歯車細工の魔女は楽しんでいるようだった。全然違うわぁ、なんて言いながら、彼女はしばらくページを触っていた。その後、傾きかけてきた日にちらりと視線をやってから彼女は「これあげるわ」と私に何かを手渡してきた。


「これは?」


「新品の雑記帳。安い紙を綴じてるだけやし、大したもんやないけど……そんなに面白がってくれるんなら、使ったってーな」


 そんな嬉しいことを言われたら、こちらとしても何かを返さないわけにはいかない。というわけで、私はいつもカバンに入れてる書き付け用の羊皮紙の切れ端をいくつか出してきた。


「紙……羊皮紙って、羊や仔牛の革を四角く切り抜くから、こういう余りが出てしまうモノなの。多分、このもらった雑記帳と同じような使い方ができそうだから、あげるわ」


「お、ええの? こういうのから初めて見たかったけど、どう人に頼んだらええかわからんくて困っとったん」


「じゃあ、今度いいお店教えてあげる……そろそろ戻らないと、日が暮れそうだしね」


 くだらない話だの、洞窟への小さな冒険だのをしていたら、いつの間にか日が傾いていた。そろそろ帰らないと、真面目に箒で事故を起こす自信がある、と思ってしまう自分が悲しいけれど、《猫の目》の魔法はまだ教わっていなかった。


「《魔女の夜市》みたいに、いつも夜が明るかったらええのにねぇ」


「それはそれで、夜に寝られなさそうね……じゃあ、また」


「うん、また遊んでーや」


 それぞれの《ドール》も手を振り合って別れる姿が、大変に可愛いと思いながら。私は友達と別れ、家に向けて箒を《引き寄せ》させるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ