表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
30章 クロスステッチの魔女と納品騒動

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

679/1037

第679話 クロスステッチの魔女、とんでもない手紙をもらう

 その知らせが来たのは、春からほとんど夏になろうとした頃。私の《ドール》にラトウィッジが加わり、四人暮らしが順調に回り出してしばらく経ってからのことだった。


「魔女組合からの指名依頼ですって?」


「マスターの頑張りが認められたんですよ!」


 手紙が私の家の、暑くなってきて開け放した窓から入り込んできたのはお昼前。表に『指名依頼』と書かれた羊皮紙巻きに押されている、魔女組合の印の、魔力の籠った封蝋が私の魔力で砕けた。使ったことはないけれど、存在は知っている。特定の魔女に確実に手紙を送りたい時、使われるという魔法の封蝋だ。確か、沈黙草と隠れ花の花びらに、琥珀蜂の蜜蝋を混ぜて作ると、本に書いてあった。まだ試したことはない。


「なんて書いてあるのー?」


「あるじさま、頑張らないとですね」


「キーラさまだから当然です」


 まだ中を開けても読めてないのに、すでにみんなからの期待と圧がややすごい。とりあえず、巻物を広げた。


『クロスステッチの三等級魔女キーラ様


魔女組合エレンベルク支部は、貴女の紡ぐ魔綿糸の価値を認め、以下の通りの依頼を発します


納品物は染色していない魔綿糸、三十かせ

期限は今年の秋になるまで


報酬は糸の品質次第ですが、最低でも金貨をお約束します』


 固まった。ものすごく丁寧にくるくるとした、やや気取っているかのような字体ではあったけれど、確かにこう書いてある。指で何度なぞっても、三十かせと書いてある。


「……まずいわ」


 依頼の断り方が書いてない。多分これ、時折あるという断れない依頼だ。噂には聞いていた。


「何がそんなにまずいんですか?」


「キーラさま、いつもお綺麗な糸を紡がれるじゃないですか」


「うんうん!」


 糸紡ぎは嫌いじゃないから、小遣い稼ぎみたいな感じで紡いでた。それはそう。そして自分が作る以外にも、魔女組合に納めていた。他の魔女が、糸紡ぎが苦手だったり時間が割けない時に、私のような魔女が納めた糸を買うのだ。きっと、この手紙はその頑張りが認められたものなのだろう。問題は。


「どうやって三十かせ分の魔綿を確保するかからだわ……とりあえず十かせは倉庫から出してくればいいとはいえ、あと二十は作らないといけないし……」


 問題は数だった。《箱庭》の魔綿を魔力で急成長させても、足りるかどうか。必死に考えている私に対して、《ドール》たちは「お手伝いできることがあったら、なんでも言ってくださいね!」と眩しい笑顔を向けてきていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ