表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
29章 クロスステッチの魔女と蒐集家の魔女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

678/1034

第678話 クロスステッチの魔女、のんびりする

 ラトウィッジがルイス達の手を借りずに飛べるようになるまで、一週間ほどかかった。体を動かすのに慣れてないような感じが時折するあたり、もしかしたら、この子の元々の体は大きさが少し違ったのかもしれない。それとなく聞いてみても、本人は覚えていないようだけれど。


「ラトウィッジのことは、僕達が兄姉としてしっかり見てあげないと!」


「でも、段々うまくなってきたよねー」


「もうすぐ、わたくし達抜きで自在に飛べそうですわ」


 そんな風に三人に言われたのは、魔力を消費して疲れたラトウィッジが先にベッドに入っていた頃。起こさないようにこっそりと話すあたり、本当に仲が良さそうだった。私はこの一週間の間、《ドール》たちが交互にラトウィッジの飛行を手伝う様子を横目に、糸や布や《砂糖菓子作り》の魔法を作って、それなりに過ごしていた。


「ラトウィッジが起きたら、これを巻いてあげないとね」


 お師匠様がやっていたのと同じような、巻いてあげる服のための布。裾にあたる部分には、《身の護り》の魔法を刺繍していた。他の子達と同じように、これで何かあっても――もちろん、ないことが一番だけれど――ある程度は、服が彼らを守ってくれる。服の一枚でこの子達が傷つかないなら、安いものだ。


「マスター、お砂糖菓子ください」


「アワユキも!」


「わたくしも食べたいです」


 それぞれの袋に砂糖菓子はもちろん入れてあるけれど、わざわざ言ってくるということは、私の手ずから欲しいのだろう。そう思って、私は作ったばかりの刺繍にお試しがてら魔力を通した。我ながら上手にできた刺繍から、美しい魔力が花開くようにして広がり、砂糖菓子の小山を作り上げる。


「ほら、おいで」


「「「わぁい!」」」


 三人に砂糖菓子をつまんで、それぞれの口に入れてやる。そんな些細なことを、この子達はとても喜んでくれるのだ。上手に飛べるようになった、とラトウィッジが見せに来たら、あの子にも食べさせてあげようと思う。


「飛べるようになったら、糸紡ぎも手伝わせますか?」


「そうね、素材集めも糸紡ぎも、何人いてくれたって嬉しいもの。やれるようになってもらいたいわね」


「あの子も、マスターのお役に立てると知ったら、きっと喜びますよ」


 ルイスはそう確信しているらしく、うんうんと頷いていた。アワユキとキャロルも賛同している。


「んぅ……お砂糖菓子のいい匂い〜……」


「あっ、バレちゃいましたね」


「ラトウィッジの分もちゃんとあるわよ」


 寝ぼけ眼で起きてきたラトウィッジにバレてしまったので、お砂糖菓子を食べさせてあげるのを今することにはなってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ