表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
23章 クロスステッチの魔女の三等級魔女試験
521/1021

第521話 クロスステッチの魔女、面談する

「リボン刺繍の二等級魔女アルミラの弟子、クロスステッチの四等級魔女。奥へ」


 私の名前が呼ばれたのは、何人もの魔女が奥に消えて戻ってきた後だった。立ち上がり、軽く服の裾や髪を整えてから扉の前に立つ。深呼吸をひとつしてから、「入ります」と一言告げて扉を開けた。


「リボン刺繍の二等級魔女アルミラの弟子、クロスステッチの四等級魔女です。失礼します」


 部屋の中央には、空の椅子がひとつ。それから試験官の魔女が座る椅子があり、彼女の前の机には何巻もの羊皮紙が積み上げられ、あるいは広げられていた。羽ペンはインク壺に先端を浸らせていて、使われる時を待っている。


「では、よろしくお願いします」


「よ、よろしくお願いします……」


 勧められるままに、硬くなりながら椅子に座る。それだけのことがちゃんとできているか、自信がなかった。とにかく背筋を伸ばして、しゃんとして見せた。


「真名と、年齢、弟子入りしてからの年数を答えてください」


「キーラ……姓はありません。ただのキーラです。弟子入りしてから二十四年ほど経つので、年齢は四十すぎになります」


 こういう時に出身の村を姓の代わりにする人を見たことはあるけれど、何分、村としか呼んでいなくて思い出せなかった。自分が弟子入りしてからの年数は思い出せるものの、その前の年齢を今ひとつ覚えていないのも、似たような理由だった。私の年齢をちゃんと聞いた覚えもほとんどないし、あの村で私の年齢を認識していた人もほとんどいなかっただろう。暦も本もあまり浸透していないし、日記を書くような人もおそらくほとんどいない。成人の祝いをした後の年齢は、皆、あやふやだった。


「今回の受験理由をお答えください」


「主な理由の半分以上は、お師しょ……師が申し込みをしたからですが、私もより強く、複雑な魔法を使えるようになりたいと思ったからです」


 言葉を選びながら、懸命に話す。理由を促されたので、話していいと言われた範囲を思い出しながら話した。


「その、大変なことに巻き込まれて、助けていただいたりしたんです。《裁きの魔女》様方に。そのお姿を見て、四等級で弱いままでいても、向こうから来た厄介ごとはそんなことを気にしてくれないと、思いました。だから、等級を上げて、身を守る魔法を増やしたいんです」


「確かに……」


 試験官の魔女が丸まっていた羊皮紙のひとつを開き、「貴女、あちこちに旅に出ては魔物討伐だのなんだのに巻き込まれているようですね」と呟く。どこか、遠い目をしているようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ