表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
23章 クロスステッチの魔女の三等級魔女試験
511/1024

第511話 クロスステッチの魔女、受験会場に入る

 《ドール》へ着せている服や魔法の審美眼も試験の対象になるので、三人と一緒に会場に行くことになる。いつもより少しいい魔法の服を着せて、揃いのリボンをつけた。髪も全身も、もちろんお手入れ済み。どこから見たって、私の《ドール》達はかわいい。


「よし、出発!」


「「「おー!」」」


 三人を抱いた私はお師匠様と《扉》をくぐる。通り抜けるとそこにはまず、美しい噴水広場が広がっていた。同じような受験者達が、箒や扉を使って広場に到着しているのが見える。冬至の日はもう落ちきろうとしているので、暗くなってきた噴水広場のあちこちに、魔法の明かりが灯されていた。


「じゃあ、試験が終わる頃には拾いに来るからね」


「ひえっ」


「四等級試験でもあるまいし、ここで置いてくに決まってるでしょうが!」


 あっさりとお師匠様は帰ってしまった。改めて周囲を見回すと、見た目なら私と同じくらいかもう少し年若い娘達が皆、奥の建物に向かっている。私もその流れに着いていくと、建物の入り口に垂れ幕が張られていた。やや歪んでいるが、それこそ叩き込まれたエレンベルク中央文字なので、なんて書いてあるかは読める。


「『三等級魔女試験会場入り口』……『他等級試験を受けられる方は、受付にてお申し出ください』」


 声に出して読んだ私の目の前で、魔女の一人が「あっ」と声を上げて、前に走って行った。まっすぐ行った突き当たりには机がひとつあり、羽ペンを持った魔女が椅子に腰掛けて何かを書きつけていた。その魔女は羽ペンの魔女に何事かを話すと、羽ペンの魔女は背後にかけていた二つのタペストリーの片方へ魔力を通した。《扉》の魔法が発動し、走って行った魔女はその向こうに消えていく。多分、会場を間違えたのだろう――私はここがどこだか、あんまり知らないけれど。受験のお知らせはお師匠様が持っていた。魔女組合の中だとは、言っていた気がする。中に入ると、羽ペンを持っていた魔女に声をかけられた。


「三等級魔女試験を受けに来た魔女ですね? 師匠の名前と、名乗りを控えます」


「リボン刺繍の二等級魔女アルミラの弟子、クロスステッチの四等級魔女です」


「お名前のイニシャルはKですか?」


 まだ四等級は公的には名乗れないので、こういう運びになるのだろう。私がその言葉に頷くと、羽ペンの魔女は「かしこまりました」と言って私に一枚の木札を渡してきた。十五、と番号が刻まれている。


「左に曲がって、奥の部屋へどうぞ。三等級魔女試験はもうすぐ始まりますよ」


 言われるとドキドキしてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ