表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
21章 クロスステッチの魔女と悪い魔女

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

441/1064

第441話 クロスステッチの魔女、外套さんと交流する

 マルヤに食べ物を適宜もらいながら、おいしい酒で二人で酔っ払う。カリラは酔った勢いで調子外れの歌も歌い出していた。とにかく水のようにするする飲めるお酒だったものだから、二人とも少々ハメを外している。


『かくてロンウード王は襲いくるー、クマを討ち取り魔女に言うー、冬は寒いぞ毛皮を取れとー』


「私の知らない歌ねぇ、カリラ続きは覚えてる?」


「忘れたぁ!」


 そんな会話をしているうちに暑くなってきて、飲み物も欲しいからと私は少し部屋を出ることにした。井戸から水を汲んでいきがてら、少し風に当たろうと思ったのだ。


「あら……?」


 井戸の側には先客がいた。あの、外套で顔をすっぽり覆った謎の人影が、井戸水を汲もうとして必死になっている。私よりも小柄な体では、水で重くなった桶を持ち上げることはうまくできないようだった。

 冷たい風に頬を冷やされて、少し酔いが覚めていく。はっきりした頭に、少しの親切心と好奇心が声をかけさせた。


「その水、汲むのを手伝ったら分けてくれないかしら」


「!!」


 針で刺されたみたいに相手は飛び上がって、私へ振り返った様子には明らかな警戒の色があった。私はつい両手を上げた。大体どこでも、武器を持っていないことを示す仕草だ。……こうしてまじまじと近くで見てみると、外套そのものから微かな魔法の気配がある。自らの魔法を隠す魔法だ。髪の色がちらりと見えることさえないのは、多分この魔法が原因だろう。見えたとしても、わからないようにしている魔法――あたりが正体だろうか。こんなものを着ているだなんて、間違いなく色んな意味で普通ではない。


「ん、それは……お願いしますってことかしら」


 相手はこくこくと頷いた。口がきかないのか、あるいは口をきくことで魔法が解けてしまうのか。後者の可能性も十分あった。《魔法破り》の大魔法、イラクサ編みのベストは編んでいる間、一切口をきいてはいけないというのは有名な話だ。《魔物除け》も、口を開けてしまったら効果が失せるものがある。その類だろうと思えば、前より不気味には思わなくなった。本当に、こう思うと勉強って大事なのかもしれない。

 井戸から水を汲んでやる。私が飲むつもりの一杯を取った後、どうするのかなと思っていると革袋を沈め始めた。たっぷりの水を取った後、その子はそのまま帰ろうとする。


「桶、戻しちゃうわよ。いい?」


 少し迷った様子だったけど、しばらくして頷かれたので、私は桶を井戸の中に戻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ