表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
20章 クロスステッチの魔女と薔薇騒動
433/1024

第433話 クロスステッチの魔女、これからを考える

 過去の光景は、棚が袋にしまわれてからは長く続かなかった。次に見えたのはあの石鹸屋のサムの顔で、彼が種を土に埋めてしまったのだ。次には種から芽が出てしまい、『種の記憶を見る』ことを指定してかけられた魔法は金色の炎を吹き上げて壊れてしまった。


「面倒なことになったわねぇ」


「クロスステッチの魔女、あなた一人で解決しようとしなくて正解だわ。これは大人の……上級魔女のやるべきことよ」


「普通に茂った薔薇の話が来てしまったら、四等級魔女などに依頼を回してしまう可能性がありました。これは逆によかったかもしれません」


 相手が人に由来する魔法を使う女達だということで、ガブリエラ様とマリヤ様はもちろん、モニカ様も警戒した顔をしておられた。確かに「買った種が魔法植物のようで異様に茂ってるからなんとかしてほしい」なんて依頼が魔女組合に貼られていたら、私のような四等級魔女が引き受けてしまって《裁縫鋏》と出くわしていたかもしれない。それに薔薇の正体を調べようとして、その魔法で眠り込んでしまうことも。


「色々と用意は必要そうだねぇ、これ。マリヤは対人魔法の心得は?」


「この子も含めてあまり……薔薇のために《炎の風》や《保存》、あと《眠りに抗う》がすぐ出せるところにあります」


 ふむふむ、とガブリエラ様が頷いた。聞かれる前に私も「大した魔法は持ってないです、《身の守り》とかはずっと身に付けてますけど」と申告しておいた。


「とりあえず若いんだし、自分の身を守れるならまずそれが第一だよ。《裁きの魔女》にはこっちから連絡して……証拠としてあの花びらをまず渡さないとね。《裁縫鋏》がいる可能性あるなら、クロスステッチの魔女ちゃんは一人であのお店には行っちゃダメ」


「もしかしたら単に売っただけのものが流れてきてる可能性だってあるけれど、念には念を、よね」


 真面目な顔で話をしていると、誰かの魔法でお茶が飛んできた。温かいお茶を注がれ一息つくと、「びっくりするほど大きな話になってしまいました……」と自然と口から漏れてしまう。


「マスター、また厄介なことに巻き込まれて、お師匠様に叱られてしまいますね」


「もう叱られるのが目に見えてるわよぅ……」


「そんなに色々あったの?」


 マリヤ様にそう言われて、私は話せる範囲で軽く話をした。詳しくは言えないけれど、過去に一度だけ《裁縫鋏》の魔女に出くわしていると。その時に《裁きの魔女》にも連れて行かれたと。


「大変だったのね、お守りいる……?」


 心底同情されてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ