表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
18章 クロスステッチの魔女と小さくなった《ドール》
399/1022

第399話 クロスステッチの魔女、お酒を堪能する

「売り物のお酒なのに、少しいただいてもいいのかしら?」


「魔女様だから特別――と言いたいところですが、うちでは初めてのお酒とお客様を引き合わせる際、一口試しに飲ませてあげているんです。貴重なお酒ではできませんがね」


 店員はそう言って、またにっこりと笑ってみせた。いわく、ここで売るお酒はどうしても量が多くなりがちになること。一杯二杯ではなく、樽の半分とか革袋いっぱいで売るので、飲みつけない味ではないかを確かめてもらう意図があるらしい。


「せっかく沢山買うのですから、お互いにとってよい出会いでなくては。合わなかったでは、お客様にも、お酒にも、申し訳ないでしょう?」


 ほらほら、と勧められて、一口飲んでみる。普段そこまで飲まないからどうしても感じ取ってしまう、酒の匂いは思ったほど強くなかった。飲んでみると、甘い。葡萄ではない、この甘味――あ、思い出した。蜂蜜酒だ。水に入れた蜂蜜を放置しておくと酒になるといって、人間だった頃に仕込みに駆り出された記憶がある。もっとも、飲んだ記憶はほとんどないけれど。


「おいしいわ。それに、これ――懐かしい。蜂蜜酒って、売ってるものなのね」


「この辺りは寒い場所も多く、そういう場所ほど上等な蜂蜜酒ができるんですよ。大体の人々は自分の家や村で飲むために作っていますが、たまに外に売ってくれる村もあるんですよ」


 これは結構、いい味だなと思った。高いかもしれないけど。でも買えない値段ではなかったから、革袋にいっぱい注いでもらうことにした。


(……それにしても、この街、怖いわね。お金のかかるものが沢山あるから、気づいたらあっという間にお金がなくなってしまいそう)


 先に宿代を多めに払っておいていたとは言え、日々の食事代とかは当然ながらさらにかかるのだ。そう思うと、自制はかなり大事なのかもしれない。


「マスター、いいお酒が見つかってよかったですね!」


「蜂蜜のお酒だなんて、素敵です」


「主様ー、おうち帰ったら作ってー!」


 《ドール》達がキャッキャッと話している様子を、店員は興味深そうに見ていた。そして、「よければ酒器も見て行きますか?」と聞かれたので、つい頷いてしまった。


「上等なお酒には、上等なお酒用の器があるとなお楽しいものですよ。木、石、金属、角、陶器、磁器、ガラス……大きさも材質も様々なものを、こちらもご用意させていただいております」


 蜂蜜酒の棚から別の棚に案内されると、そこは大量の酒器があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ