表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
17章 クロスステッチの魔女と魔女をやめた魔女
353/1023

第353話 クロスステッチの魔女、魔女のやめ方の話をする

「マスター、そういえば気になっていたんですけれど」


 焚き火を熾してお茶を淹れていると、ルイスがそう聞いてきた。私が「何かしら」と聞くと、彼は木のコップを握りながら考え考え、私に言った。


「魔女って、やめられるんですか? そんなようなことを仰ってましたけれど……」


「やめられるわよ。やめたいとすぐに言い出さないように、そういう人は魔女にならないけどね」


 見習いの間に事前に篩い分けされているとしても、いざ長い時間を生きているうちに、魔女として生きることをやめたいと思ってしまうことがある。長い時間を生きて、美しいものを追いかけ続ける生き方に向いた人間が魔女になる。けれど、魔女もまた永遠ではない。


「作風が変わるように、何か自分を変える出来事が起きて……、その結果、永遠を手放す人はいるんですって。手放し方はふたつ。ひとつは、首飾りをしっかりした手続きで手放して、人間と同じように歳をとって朽ちていくやり方。もうひとつは、処罰を受けて首飾りを取り上げられ、人間に堕とされるもの。魔女のまま生きることに飽いて眠る者もいれば、このどちらかで永遠を手放す者もいる。まあ、私はまだまだどれもやる気はないけれどね」


「あの、前にいた……《裁縫鋏》は、魔女ではない魔女なんでしょうか」


 あの姿を思い返す。首をぐるりと囲んでいる輪のことを。


「魔女をやめされられた魔女のはずよ。だからそのうち人間として朽ちて死んでいくと思われていたけれど、どうも違うらしい、のよねえ。あの黒い輪……《ターリアのくびき》は、一番重い罰の刺青だもの。もう魔女として永遠を生きることはできず、美しいものを見ても魔力を引き出すことはできず……、そもそも美しいと感じ取ることも難しいらしいんだけど……、とにかく、そうやって人間として無為に死んでいくという罰よ」


 温かいお茶をルイスのコップに注いでやってから、私自身のコップにも紅茶をたっぷり注いだ。少しジャムを落として、甘い味にする。


「どうしますかね、お会いしに行った先で魔女をやめておられたら」


「どうしようかしら……その時はとにかくお師匠様に連絡ね。それと、なんで魔女をやめたのか次第かも。自分の意志で魔女をやめたならいいけど、処罰だったらねぇ」


 一口熱い紅茶を啜って考え込んでも、どうせ答えは出ないのだった。例えば人間として朽ちながら寄り添いたい相手ができたので永遠をやめるのなら、それはきっと祝福されることなのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ