表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
16章 クロスステッチの魔女と《ドール》の秘密
341/1027

第341話 クロスステッチの魔女、株分けする

 結局、ルイスの了承をもって株分けは行われた。ひとつの核はひとつの心を持つようになっている以上、心がふたつになっておかしな事態を起こさないようにする、ということで、お師匠様も良いと言ってくださった。実際の株分けは、お師匠様がされる。ルイスは私がやってくれることを期待しているようだったけれど、怖くてそんなことはできなかった。少し、後で謝らないといけないと思う。


「滅多にないことだけど、ないわけではない。いい? 分ける時は必ず、今回のようにでっぱりが……もうひとつの心の芽があることを、必ず確認してからやるんだ。そうでない状態でこんなことしたら、どちらの心にも大きな傷を残すし、大半は失敗する。こうやって分かれることもかなり珍しいね。百年くらい前に一回あったきりかも」


 そう言いながら、特別な魔法を織られて刺繍もされた手袋をつけ、魔銀の小さなハサミで少しずつ、お師匠様はルイスの中のもうひとりの心の芽を引き出された。絡まり合った糸を丁寧に解き、時には玉に結ばれたそれを切って。


「早く布を広げなさいな」


「はいっ!」


 私は助手としてその技を見ながら、できることをしていた。魔力の薬液でひたひたに濡らした布を広げ、引き出された心の芽を白い布で丁寧にくるむ。芽から伸びる糸が、私の広げた布に絡みついた。手のひらに乗るよりも少し小さい程度の、魔絹の糸を鎮静草の白い花で染めたものだ。お師匠様の庭にこの花があって、とても助かった。ルイスの核を一時期漬けていた、濃い方の薬液が滴るほどに浸してある。優しく、優しくくるむ。赤ん坊をくるんでやるように。


「《ドール》の核に何かあって、株分けでなくても手を加える時はね。傷に布を当ててやるように、この布を使って覆ってやるんだ。そのうち核が布を取り込み始めるけれど、そのままにしてやるんだよ。魔力があるからね……さ、ルイスもくるんでおやり」


 もうひとりを引き出した分空いた穴を、お師匠様は魔銀の針に光る糸――ルイスの核から伸びる糸の一部らしい――でかがって、塞いでいく。やりたいです、と言おうとしている間に、もう穴は塞がっていた。同じ液体で浸した同じ布で、ルイスも優しくくるんでやる。それから、ふたりをそれぞれの小瓶に入れて薬液を注ぎかけた。


「これで株分けは終わりだよ。ルイスはまぁ、傷が塞がったら体に戻せばいいとはいえ……あとはこっちが、核になるかどうかだね。それからその間に、体も用意してやらないと」


 お師匠様はそう仰って、私の口に「お疲れ様」と砂糖菓子を放り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ