表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスステッチの魔女と中古ドールのお話  作者: 雨海月子
9章 クロスステッチの魔女と魔女の掟
169/1023

第169話 クロスステッチの魔女、核の講義を受ける

「名前は、イヴェット。性別は……無性? また変なの作ったわね。精神等級は、コスモオーラの三日月級」


「コスモオーラ?」


 《ドール》の核に、そんな名前のものはなかったはずだ。楽しみの黄核(シトリン)、悲しみの青核(サファイア)、怒りの赤核(ルビー)。憎悪の黒核(オニキス)、恐怖の緑核エメラルド、祈りの白核(パール)、喜びの透明核(クリスタル)。恋の桃核(ロードナイト)に……魂をまるごとくべた虹核(オパール)。人間の心のカケラを採取して核とし、《ドール》に籠めるやり方は知らなくても、それらのある程度の種類は知っていた。

 《ドール》とは、魔女が見出した最高のパートナーであり、友であり、《魔法纏う着せ替え人形マギカ・マキナ・マネキン》。見習いの間、一番の目標は自分だけの《ドール》を手に入れることだった、という魔女も少なくない……私もそうだった。新しい核を見出し作り上げることは、とても難しいと聞いている。新しい核の子がもしお店に並べば、すぐに話題を掻っ攫うだろう。


「コスモオーラ、なんて石の名前は……あ。前に一度お師匠様に見せてもらった、細工の魔女達の加工宝石でしたっけ。そんな名前をつけるなんて、変わってますね」


「まだ色々実験段階だし、普通に核を作るよりも色々と手を加えてるらしいね。コスモオーラ、と言い出してからこれで25体目……やっと彼女の家から出せる程度には動けるのができたようだわ」


 グレイシアお姉様いわく、本来は特別な魔法で分けてもらった人間の心のカケラを魔法の薬液と粉で育て上げ、核とするのだそうだ。その時にあれこれと『門外不出の加工』を施していて、この時に三日月級や半月級といった精神等級が決まるらしい。コスモオーラと呼ばれている子達はさらに特殊な加工をしているようだけれど、詳細はさすがにお姉様も教えてもらっていないらしい。


「お姉様、《ドール》の核として心のカケラを提供した人間って、そういえばどうなってしまうんです?」


「しばらくしっかり食べて寝て、素敵なもので心を動かしていけば元の暮らしに戻れるわ。多少、前よりその感情が鈍くなることはあっても、ゼロにはならないし、後遺症もないの。だからたまに、人間の方から申し込まれることもあるのよ」


「何がしたいんです?」


「自分では抱えきれない感情の一部を魔女に取り出してもらうと、スッキリするの。そういう意味では叶わぬ恋と、相手のわからない復讐は似ているわ」


 何かさらりと恐ろしいことを言われた気がするけれど、深くは聞かないことにした。お姉様にそうやって感情の採取を求めた人間のことなのか、それとも魔女になる前のご自身のことかなんて、怖くて聞けない。

 私がなんとなくルイスの頭を撫でてやると、ルイスは甘えていいと判断したのか可愛らしくくっついてくる。この子の本当の核のことは、お姉様にもバレてはいけないことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ